BLOG

ウォーキングブログ

大阪 講習会で思い出す 給水を奪われ事件と初解説会場は同じ

大阪でウォーキング  と 競歩の講習会をしますが

大阪の陸上競技場といえば、「長居陸上競技場」です。

※講習会は、大阪城公園で開催しますが。

 

長居陸上競技場には、いくつかの思い出が…

東アジア大会で銀メダルを獲得しましたが、その時の試合会場は長居。

この時の試合は、苛烈でした。

手渡しで給水が渡されるので、間違えようもないのに

他国の選手が日本のコーチから、私の給水を奪い飲んで捨てた(苦笑)

国際大会の厳しさというか、とにかく勝つんだ!という気迫が相手から伝わって来ました。

冷静さを欠いて、スパートを間違え、ラスト1000mでトップ立つも、ラスト400mで逆転されました…

 

解説として、初めて仕事をしたのも長居陸上競技場

2007世界陸上にて、コース解説。

この時は、競歩を有名した「審判誤誘導事件」が起きました。

大阪の地は、なかなか思い出詰まってます。

10/19から3日間、さまざまな講習会をしますので

多くの方のご参加をお待ちしてます!!

 

こちらより確認して下さい!

https://www.pro-walkingcoach.com/event201710/

 

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 走ってダッシュ、歩いてダッシュ、どっちが速く身体を動かせますか?…
  2. ウォーキング初級者・中級者が、ウォーキングを評価するのに最適なイ…
  3. ウォーキングをしているから「認知症予防」が出来ている!は間違いで…
  4. 【ウォーキング】ご自身のウォーキングフォームを見たことはあります…
  5. ウォーキングで信号待ちでストレッチして立ち上がったらフラッとした…
  6. 激闘!箱根駅伝予選会に想う
  7. 【イベント】講習会付き東京エクストリームウォーク1/20ウォーク…
  8. NHKは2月9日は競歩祭りだ! 朝9時と夜9時 BS1で競歩が放…
<<
PAGE TOP