BLOG

ウォーキングブログ

知ってますか?日本オリンピック委員会の使命

日本オリンピック委員会では、自分達の使命を

こうポスターにしています。

 

人へ 、オリンピックの力。

オリンピックは教えてくれる。

華やかな栄光より、ベストを尽くす姿に感動があることを。

 

オリンピックは教えてくれる。

勝負も言語も国境も超えたものがあることを。

 

オリンピアンは教えてくれる。

互いの尊敬の中では、メダルの色は些細な違いであることを。

 

オリンピックには力がある。 人を、社会を、育む力がある。 オ

リンピアンを通じて、 オリンピックのチカラを、もっと人へ、もっと社会へ。

 

私たちJOCの使命です。

 

 

 

 

 

 

 

とはいえ、メダル目標は決まっています(笑)

もちろん、それが悪いと言ってる訳ではありません。

そして、メダルが獲れなかった時の言い訳にするつもりありません。

 

多くの選手がメダル獲れずに帰国します。

ただ、本質的な使命はなんなのか?だけは見失いたくない、と思います。

Follow me!

関連記事

  1. 元五輪競歩選手が教える ウォーキング 競歩 の技術 膝下を振出せ…
  2. 五輪メダル獲得、金銀銀銅(4個)のJared Tallent選手…
  3. 東京五輪 競歩TV解説します! 三大会連続 五輪参加決定しました…
  4. メール通信トレーニングの始めた理由
  5. 身体の疲労を回復させる2大要素
  6. 大阪 講習会で思い出す 給水を奪われ事件と初解説会場は同じ
  7. 女子マラソン、19年ぶりの日本記録更新! 競歩TV解説者が思うこ…
  8. 東京五輪20㎞の最終選考会 2020全日本競歩能美大会レビュー
<<
PAGE TOP