BLOG

ウォーキングブログ

つくばりんりんロードウォーク100kmウォーク分析③

最後は80キロ~100キロですが、電池切れでデータがないので大会の公式タイムを載せます。

20キロ通過時刻 15時18分(2:18)

40キロ通過時刻 19時09分(4:27)2:09

60キロ通過時刻 21時30分(6:48)2:21

80キロ通過時刻 0時10分(9:28)2:40

100キロゴール時刻 2:32(11:50)2:22

これを見ても分かるように60キロ~80キロよりも80キロ~100キロの方がタイムが上がっています。身体はもちろん80キロ以降の方がキツいのですが、ゴールが近づいたというのと、一番キツい60キロ~80キロでペースを維持する我慢が出来なかった…という精神的な問題ですね。

ここで我慢するためのエネルギー補給なり対策をどうするか…10時間切りの課題はそこが一番大きい気がします。

 

次回は初100キロとなったUWTTを分析します。

Follow me!

関連記事

  1. 100kmウォークに向けて、まずは自分のフォームを確認するべき。…
  2. 東京エクストリームウォーク 17時間台で歩かれた方からのお礼メー…
  3. 大阪-新潟での運転で得たもの
  4. 日本中に競歩を知ってもらう旅 シューズは何足履き潰したか?どのメ…
  5. つくば旅①
  6. つくばりんりんロード100キロウォーク分析④
  7. しおや100㎞ウォーク、完歩の皆様!お疲れさまでした!78歳女性…
  8. つくばりんりんロードウォーク100kmウォーク分析①
<<
PAGE TOP