BLOG
ウォーキングブログ







2017年

ウォーキングを向上させるトレーニング方法⑥ 腕を回してウォーキング
この方法は、NHKと番組を制作したときに番組内でも紹介した、ウォーキングを向上させるドリルトレーニングです。ほかにも…

スポーツ科学をどう捉えるか?
現場のコーチと、スポーツ科学の研究者とでは、考え方に大きな差があります。この差は、きっと埋められないと思っています。…

口の中が…、梅雨空のごとく…
歯医者に行きました。虫歯の治療です。麻酔を打ってもらって、削ったので痛くはなかったのですが問題はそのあと。麻酔が効い…

【レポート】全3回競歩講習会①
全3回競歩講習会が始まっています。昨日、一昨日で1週目が終わりました。1週目が終わって気づいたことは、いつもなら講習会が終わった時点…

ウォーキングを向上させるトレーニング方法⑤ 下り坂をつかう
坂道を使ってウォーキングも、ウォーキング能力を向上させます。おそらく、「登り坂をウォーキングして筋力を鍛える」と考える方が多…

ナイトウォークは、この時期ならでは!
7月・8月とナイトウォークを企画しています。これからの季節、日中にウォーキングするには身体へのダメージは大きいですが夜であれ…

多摩中央公園でやります!! 初心者歓迎 競歩講習会in多摩公園 2017年8月
競歩講習会を多摩公園で開催!!!競歩の基本的な動作の習得を目的としています。☆速くウォーキングしたい方☆競歩を習って…

多摩川駅初開催!初級者歓迎 元五輪選手から論理的に学ぶウォーキング講習会in多摩川駅 2017年8月
「楽に!速く!」を論理的にウォーキング!ウォーキングの競技「競歩」の歩く技術を基本とした本格的なウォーキング教室です。ウォー…

競歩式ラン(RWラン) 講習会in神宮外苑 2017年8月
んk競歩式ラン(RWラン)の講習会を外苑で開催!!!競歩の身体動作を活用したランニング講習会です。なぜ、競歩式ランがおススメ…

【座学】第2回 ウォーキング講習会in大岡山
ウォーキングをしない、ウォーキング大会を開催します!!講習会では、実際にウォーキングをしながら様々なウォーキングの「aruku技術」…