BLOG

ウォーキングブログ

その挑戦は決して無謀ではないと、証明できるのは私ではなく皆さんなのです。

パーソナルを受講されている方が試合でした。

目標にしているタイムを

練習の結果からも、心拍数やスピード、フォームからも

私の眼から見れば、「目標タイムを出せる」っと確信していたのですが

当人的には、自信をもてることが出来ずに、ずっと無理だと思っていたらしく

練習でうまくいかなくても、私に

「全然心配してません。目標達成できると思ってますよ」と言うと

「柳澤さんは、どれだけポジティブなんですか・・・」と言われ(苦笑)

 

ですが、見事に今日の試合で自己記録を大幅に更新して

目標としたタイムを達成されました!

 

これで、ようやく柳澤の言う事を信じてもらえると嬉しいのですが

柳澤の言う事を証明できるのは、私自身ではなく

受講される方が努力して最後まで挑戦してくれるからこそ。

そういう意味では、私の方が受講されている皆さんに「感謝」です。

 

次の目標も初マラソンでサブ4。

決して楽な目標ではありません。

ただ、しっかりと良い準備をして、挑戦して欲しいと思っています。

 

Tさん。おめでとうございました!!

Follow me!

関連記事

  1. 上級 救命講習を受講!
  2. 酷暑の五輪 選手の想いを叶えてあげたいこと
  3. 競歩 ウォーキングは技術種目だからこそ、誰もが苦労する「フォーム…
  4. 腕振りの無くて七癖、腕振りは左右バランスよく振りたい
  5. 競歩・ウォーキングで、歩きながら考えれば、勝手にスピードが出る思…
  6. 山手線1周ウォーキング アンケート 2017年5月
  7. 靴底が硬いNEWシューズ。けどそれがお気に入り
  8. 走ると、どうしても「膝」が痛くなる方へ
<<
PAGE TOP