BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングで重要なのは、足ではありません

ウォーキングで足を使う、は誰でも容易に意識出来ます。

ですが、容易なだけに「足」だけに頼りがちで

足だけにウォーキングを頼っているうちは、「楽に」「速く」

そこには辿り着けません。

 

「楽に」「速く」にたどり着くのに重要なのは、

=腕振り=

7割くらいは、ウォーキングでの重要性を占めていると思います。

いかに上手に腕を振るか?

 

今日もパーソナルで、腕振りを改善しただけ

「楽に」「速く」に受講者の方がなってました。

 

くれぐれも皆さん、腕振りを大切にして下さい

Follow me!

関連記事

  1. 速く歩き続けるために、ウォーキング(競歩)後半に必ずしていること…
  2. ものとごとが上達する思考 とは?
  3. 東京五輪50㎞競歩代表 丸尾知司選手 世界ランキング3位 匠の刀…
  4. コーチ、という言葉が好きな理由
  5. 競歩は、簡単で難しい
  6. 最近、飲みすぎなので、来週は自嘲します。。。
  7. マエストロ ジョルディリョパルトを想う②
  8. ウォーキング初心者がのんびり長距離を歩くときに気を付けたいこと。…
<<
PAGE TOP