BLOG

ウォーキングブログ

66才 女性 ウォーキング テン8(時速8kmで10km)は、トレーニングで充分達成出来ます

テン8を見事達成されました
6年前は変形膝関節症で、一歩も歩けないところから
コツコツと積み上げてきて。
素晴らしい!お見事です!
最近トレーニングでは腕振りの技術を磨いていて
腕振りがもっと上手になれば、
距離も伸ばせるし、スピードも上がるでしょう!
ご報告頂いた、メールは以下の通りです!
結果
時間 1:13:24 ペース:7:20分/km
 ラップ
①-7:21.74
②-7:40.03
③-7:34.78
④-7:12.16
⑤-7:21.32
⑥-7:07.32
⑦-7:14.85
⑧-7:20.59
⑨-7:04.23
⑩-7:25.11
アップダウンも無く、曇りでもありましたので
出来たことと思います。
少しでも他ごとを考えたり、肘を意識する事を忘れますと
あっという間に腕の振りが遅くなっていますのが解りました。
歩き終わりましても、息切れもなく疲れも無く、昨年の事を思いますと全く違いました。

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング 競歩をすると、「脛(すね)」が痛くなる方へ
  2. ウォーキング ランニングでフォームの左右差に気が付きにくい理由
  3. #変形性膝関節症 でもウォーキングで膝への負担を減らす方法 #膝…
  4. 明日は五輪開会式、本来は、、、
  5. ウォーキングを始める! ウォーキング初心者が気を付けたい「目線」…
  6. YouTube動画UPしました! 初心者向け ウォーキングの肘を…
  7. 時速7㎞以上で10㎞ウォーキングするためのシンプルな基礎トレ 腕…
  8. #Voicy 股関節痛の方が気を付けたい歩き方
<<
PAGE TOP