BLOG

ウォーキングブログ

寒い日は、なんだかウォーキングno調子が上がらない、という方へ

寒いというのは、血流がどうしても悪くなるので

ウォーキングをしていても、

いつもよりキツイと感じたり、スピードが上がり切らなかったり

なんだか不調。。。と感じる人も多いはず。

 

それは、血流が悪くなる、と言うだけではありません。

 

実は、寒さで首をすぼめる動作をしてしまい、

肩を挙げたままの姿勢で腕を振ると、上手に腕が振れずに疲れてしまう

とうことは珍しくありません。

 

ネックウォーマーをするなどして、首周りから冷たい風が入り込んでしまわないように

工夫すると良いでしょう!

Follow me!

関連記事

  1. 世界陸上ドーハ大会 競歩放送予定は。。。
  2. 東京五輪メダルへの現実味 女子10年ぶりの日本最高&男子は1時間…
  3. 2015年世界陸上北京大会  日本競歩初のメダル獲得!20㎞競歩…
  4. ウォーキング 競歩の技術を習得していく順番の重要性
  5. #Voicy#ウォーキングシューズ 店員さんお勧め鵜呑みにしない…
  6. 2017世界陸上ロンドン大会 50㎞競歩 レヴュー
  7. 地面に逃げられていませんか? ちゃんと地面を掴まえることが出来て…
  8. 競歩は身長の高い方が有利か! その意識を打ち破った女性アスリート…
<<
PAGE TOP