BLOG

ウォーキングブログ

寒い日は、なんだかウォーキングno調子が上がらない、という方へ

寒いというのは、血流がどうしても悪くなるので

ウォーキングをしていても、

いつもよりキツイと感じたり、スピードが上がり切らなかったり

なんだか不調。。。と感じる人も多いはず。

 

それは、血流が悪くなる、と言うだけではありません。

 

実は、寒さで首をすぼめる動作をしてしまい、

肩を挙げたままの姿勢で腕を振ると、上手に腕が振れずに疲れてしまう

とうことは珍しくありません。

 

ネックウォーマーをするなどして、首周りから冷たい風が入り込んでしまわないように

工夫すると良いでしょう!

Follow me!

関連記事

  1. ドーピングは、一般の人の方がアスリートより一般的
  2. 骨粗鬆症 にとって本当に効果がある ウォーキング 方法を検査結果…
  3. 脳卒中は誰もが掛かる可能性がある病気、だということ。
  4. 速く楽に歩くために、 筋肉をつけるべきか? 筋肉をつけないべきか…
  5. 【この時季必見】早く歩かなくても、ウォーキングで身体をすぐに温め…
  6. ウォーキングは寒さに弱く、ペースが落ちる。効果的な対策は?
  7. 厚底シューズによって「速く走れる?」「速く走らされている?」
  8. 一山選手の代表内定という結果に想う
<<
PAGE TOP