BLOG

ウォーキングブログ

寒い日は、なんだかウォーキングno調子が上がらない、という方へ

寒いというのは、血流がどうしても悪くなるので

ウォーキングをしていても、

いつもよりキツイと感じたり、スピードが上がり切らなかったり

なんだか不調。。。と感じる人も多いはず。

 

それは、血流が悪くなる、と言うだけではありません。

 

実は、寒さで首をすぼめる動作をしてしまい、

肩を挙げたままの姿勢で腕を振ると、上手に腕が振れずに疲れてしまう

とうことは珍しくありません。

 

ネックウォーマーをするなどして、首周りから冷たい風が入り込んでしまわないように

工夫すると良いでしょう!

Follow me!

関連記事

  1. 選手目線で考えると、意味のない数字「勝率確率」
  2. ランニングを始める!マラソンに挑戦したい!と考えている方にウォー…
  3. YouTube動画UPしました! 歩いてサブ4 =スタミナづくり…
  4. 70代女性 パーキンソン病、身体を動かすことで得たこと #パーキ…
  5. 陸王に想う ② そもそも…
  6. 【レポート①】メール通信トレーニング 50代女性の場合 時速6.…
  7. 今のウォーキングフォームが本当に身体を上手に使えているのかどうか…
  8. YouTube動画UPしました! チャレンジ企画「歩いてサブ4…
<<
PAGE TOP