BLOG

ウォーキングブログ

寒い日は、なんだかウォーキングno調子が上がらない、という方へ

寒いというのは、血流がどうしても悪くなるので

ウォーキングをしていても、

いつもよりキツイと感じたり、スピードが上がり切らなかったり

なんだか不調。。。と感じる人も多いはず。

 

それは、血流が悪くなる、と言うだけではありません。

 

実は、寒さで首をすぼめる動作をしてしまい、

肩を挙げたままの姿勢で腕を振ると、上手に腕が振れずに疲れてしまう

とうことは珍しくありません。

 

ネックウォーマーをするなどして、首周りから冷たい風が入り込んでしまわないように

工夫すると良いでしょう!

Follow me!

関連記事

  1. たった90分のトレーニングでも理論立てして計画されたトレーニング…
  2. 関東学生陸上競技対抗選手権、10000m競歩で久しぶりの優勝。失…
  3. 2017 世界陸上メダルへの道③ 
  4. ウォーキングは寒さに弱く、ペースが落ちる。効果的な対策は?
  5. 福岡開催 動画フィードバック付き競歩&ウォーキング講習会 201…
  6. 104年で初めての衝撃 日本選手権50km競歩中止決定
  7. 名古屋ウィメンズマラソンで12月ランニング禁止から初マラソン3時…
  8. 速く楽に歩くために、 筋肉をつけるべきか? 筋肉をつけないべきか…
<<
PAGE TOP