BLOG

ウォーキングブログ

寒い日は、なんだかウォーキングno調子が上がらない、という方へ

寒いというのは、血流がどうしても悪くなるので

ウォーキングをしていても、

いつもよりキツイと感じたり、スピードが上がり切らなかったり

なんだか不調。。。と感じる人も多いはず。

 

それは、血流が悪くなる、と言うだけではありません。

 

実は、寒さで首をすぼめる動作をしてしまい、

肩を挙げたままの姿勢で腕を振ると、上手に腕が振れずに疲れてしまう

とうことは珍しくありません。

 

ネックウォーマーをするなどして、首周りから冷たい風が入り込んでしまわないように

工夫すると良いでしょう!

Follow me!

関連記事

  1. 最大心拍数を意識したトレーニング。とりあえず、166しか上がらな…
  2. ウォーキング 競歩で 一歩進むごと、離される。 そのとき起きてい…
  3. 大会後、なかなか疲労が抜けない、、、という方へ
  4. 冬季北京五輪 スキー ジャンプ 高梨選手の失格を考える。失格が良…
  5. 身体の疲労を回復させる2大要素
  6. 速く歩き続けるために、ウォーキング(競歩)後半に必ずしていること…
  7. 多くの方にこのサイトを知ってもらいたい っと思う
  8. 【ウォーキングでマラソン完走】主要なマラソン大会でも十分可能です…
<<
PAGE TOP