BLOG

ウォーキングブログ

認知症を防ぐために、まずしなければならないことは、たくさん歩くことではありません

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181210-00050001-yomidr-sctch

そうなると、「長時間」歩けるようにならないといけません。

 

たくさん歩いても、疲れないフォームを身に付ける

それを最初にしないと、膝を痛める、腰を痛める、ということになります。

 

せっかくボケ防止で頑張って歩いてみたものの

膝を痛めたり、腰を痛めて、歩けなくなり、

結果、運動量が落ちて認知症になってしまう、なのであれば目も当てられません。

 

まずは、フォームなんです

Follow me!

関連記事

  1. わざわざ一歩一歩に、ブレーキを掛けながらウォーキングやランニング…
  2. 箱根駅伝 2022年 競技スポーツはメンタルが大きい
  3. 九州の皆様、ありがとうございました
  4. 速く歩き続けるために、ウォーキング(競歩)後半に必ずしていること…
  5. Xgateウォーク 完全制覇がなんと4名! 皆様お疲れ様でした!…
  6. 日本人が日本人を批判する、矛盾
  7. 日本中に競歩を知ってもらう旅⑤ 東北 歩き旅
  8. ナショナルチーム合宿で、想いを馳せる①
<<
PAGE TOP