BLOG

ウォーキングブログ

認知症を防ぐために、まずしなければならないことは、たくさん歩くことではありません

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181210-00050001-yomidr-sctch

そうなると、「長時間」歩けるようにならないといけません。

 

たくさん歩いても、疲れないフォームを身に付ける

それを最初にしないと、膝を痛める、腰を痛める、ということになります。

 

せっかくボケ防止で頑張って歩いてみたものの

膝を痛めたり、腰を痛めて、歩けなくなり、

結果、運動量が落ちて認知症になってしまう、なのであれば目も当てられません。

 

まずは、フォームなんです

Follow me!

関連記事

  1. 神宮寺さんファン・ジャニーズファンの皆さんへ ZIP メダルラッ…
  2. 来年、解説することがあれば「流行語大賞」狙いたいと思います(笑)…
  3. WEB競歩講習会 全3回 参加者の声①
  4. 【ウォーキング・競歩】歩くスピードレベルアップのためにやりたい、…
  5. 今週は、官庁巡り。
  6. 競歩と競歩式の反応の違い
  7. 明日は2019UWTT!
  8. #湘南国際マラソン #マラソン #サブ4 #サブ4トレーニング …
<<
PAGE TOP