BLOG

ウォーキングブログ

認知症を防ぐために、まずしなければならないことは、たくさん歩くことではありません

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181210-00050001-yomidr-sctch

そうなると、「長時間」歩けるようにならないといけません。

 

たくさん歩いても、疲れないフォームを身に付ける

それを最初にしないと、膝を痛める、腰を痛める、ということになります。

 

せっかくボケ防止で頑張って歩いてみたものの

膝を痛めたり、腰を痛めて、歩けなくなり、

結果、運動量が落ちて認知症になってしまう、なのであれば目も当てられません。

 

まずは、フォームなんです

Follow me!

関連記事

  1. 膝痛でランを諦めようとしている皆さんへ
  2. ウォーキングのスピードを上げるトレーニングは、まずは短い距離から…
  3. 74才でもトレランで自己記録を雨の中でも出せた結果から学ぶ 心拍…
  4. わざわざ一歩一歩に、ブレーキを掛けながらウォーキングやランニング…
  5. 確実に、録画で観るのと、LIVEで観るのを間違えた気がする件
  6. 【イベント X Gateウォーク(10ゲートウォーク)10の関門…
  7. 長くスポーツとして#ウォーキング ・#ランニング を楽しむために…
  8. WEB番組がOA中とちょっとパーソナルの連絡
<<
PAGE TOP