BLOG

ウォーキングブログ

認知症を防ぐために、まずしなければならないことは、たくさん歩くことではありません

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181210-00050001-yomidr-sctch

そうなると、「長時間」歩けるようにならないといけません。

 

たくさん歩いても、疲れないフォームを身に付ける

それを最初にしないと、膝を痛める、腰を痛める、ということになります。

 

せっかくボケ防止で頑張って歩いてみたものの

膝を痛めたり、腰を痛めて、歩けなくなり、

結果、運動量が落ちて認知症になってしまう、なのであれば目も当てられません。

 

まずは、フォームなんです

Follow me!

関連記事

  1. 東京エクストリームウォークのコース、歩いてきました! ずっと雨で…
  2. 歩けなければ、走れない スピードのために、自分の「位置」を知ろう…
  3. チャリティー競歩講習会 再延期のお知らせ
  4. 100kmウォークのためにまずしたいこと 東京エクストリームウォ…
  5. 酷暑の五輪 選手の想いを叶えてあげたいこと
  6. クマの古道を歩く
  7. 歩くだけで 美脚 を作る! 「競歩」が美脚に良い理由
  8. 時速12㎞のハイスピード ウォーク(競歩)での 100kmウォー…
<<
PAGE TOP