BLOG

ウォーキングブログ

脳梗塞 半身麻痺からのウォーキング ①

トップアスリートや、速く歩きたい!っと方だけなく

 

講習会に参加されたことのある整形外科の先生に勧められて

パーソナルウォーキングジムに受講を始めた女性の最初のウォーキングフォームです。

心臓病手術を経て、脳梗塞を併発し、左半身麻痺になり

リハビリ後にも、しりもちで脊柱管狭窄症になる。

そんな経歴ですが、人生を謳歌すべく、新しい自分に出会う挑戦を始めました。

 

得意分野は競技スポーツですが、その競技スポーツでのノウハウは

社会に役立ってこそ、競技スポーツの価値が高まると思っています。

 

難しいことや、無理をするわけでなく

出来ることに少しずつ気がつき、

その繰り返しが新たに出来ることを生む、

それは選手が普通に選手としてレベルアップしていくのと、実は同じことなのです。

歩幅が小さく、左足に体重が乗らないので、右手の杖で身体を支え

右足で左足を前に出して、歩いています。

 

安全第一で、例え歩みは遅くとも、

「ウォーキングって楽しい!」

っと思ってもらえるように、サポートしていきたいと思います

Follow me!

関連記事

  1. 【ウォーキング】で健康になる、そのために”速く歩けなくても、速く…
  2. ウォーク(競歩)してたら、足が細くなる、お尻と足のくびれが深くな…
  3. 東京エクストリームウォーク 夜、ウォークするからこそ出来ること
  4. 行橋‐別府100㎞、今からでもタイムを縮める方法
  5. 比べてはいけない!っと思いつつ比べてしまう。。。
  6. 箱根駅伝 母校の解散式に想う
  7. 年末年始 で 太る!という方【ウォーキング・競歩】で、糖質をたく…
  8. 世界陸上ブタペスト大会 注目選手 W金メダル競歩女王キンバリー・…
<<
PAGE TOP