BLOG

ウォーキングブログ

ランで膝が痛くなる、という方へ ちゃんとウォーキングが出来てますか?

今日はパーソナルで、ランで合計9㎞のスピード練習

その後に40㎞走のサポートをしました。

 

誤解の無いように説明しますが、40㎞走は23㎞くらいしかついてません。

たまにこういうサポートの仕方をし、驚かれますが

基本的にはペースもそれほど速くないので、荷物を背負いながらでも

苦にはなりません。

 

競歩で1㎞4分で歩いていたので、走って4分ぐらいまでは

けっこう楽に走れます。

4分/㎞は一般のかたであれば苦しいペースです。

マラソンで余裕でサブ3できますからね。

 

もちろん、ランでサポートするときは競歩式ランを意識するので

基本的に疲労感はあまりでません。

 

今日はmスピード練習に、40㎞と真逆の練習が続きましたが

私自身は普通に走れましたし

2人とも、膝が痛い、違和感が出た、ということはありませんでした。

 

 

ランのコーチについて走ったけど、膝が痛くなる、という方は

ぜひ、競歩式ランを試してみて欲しいと思います。

 

Follow me!

関連記事

  1. 上半身と下半身の連動のために!
  2. めざましTV、初出演 で想うこと
  3. パーキンソン病 患者さんとのウォーキングジムパーソナル
  4. 【健康ウォーキング】歩くのが苦手でスピードを出して心拍数を上げる…
  5. 時速7㎞以上で10㎞をウォーキングするための、シンプルな基礎トレ…
  6. ウォーキング 競歩で片脚に重心をしっかりと載せると起こる現象
  7. Voicyでテーマにした#ウォーキング の姿勢の話
  8. マスターズ陸上で競歩の最高峰の国内大会とは
<<
PAGE TOP