BLOG

ウォーキングブログ

ランで膝が痛くなる、という方へ ちゃんとウォーキングが出来てますか?

今日はパーソナルで、ランで合計9㎞のスピード練習

その後に40㎞走のサポートをしました。

 

誤解の無いように説明しますが、40㎞走は23㎞くらいしかついてません。

たまにこういうサポートの仕方をし、驚かれますが

基本的にはペースもそれほど速くないので、荷物を背負いながらでも

苦にはなりません。

 

競歩で1㎞4分で歩いていたので、走って4分ぐらいまでは

けっこう楽に走れます。

4分/㎞は一般のかたであれば苦しいペースです。

マラソンで余裕でサブ3できますからね。

 

もちろん、ランでサポートするときは競歩式ランを意識するので

基本的に疲労感はあまりでません。

 

今日はmスピード練習に、40㎞と真逆の練習が続きましたが

私自身は普通に走れましたし

2人とも、膝が痛い、違和感が出た、ということはありませんでした。

 

 

ランのコーチについて走ったけど、膝が痛くなる、という方は

ぜひ、競歩式ランを試してみて欲しいと思います。

 

Follow me!

関連記事

  1. 五輪金メダリストが日本で4月に試合をします!
  2. 明日はテン6ウォーキング
  3. 「難しい」とは、皆さんにとってどんな存在ですか?
  4. ウォーキング 競歩では背の高い方が圧倒的優位なのか?
  5. 20,000回再生突破、ありがとうございます!【誰でも簡単に出来…
  6. #ウォーキング の目的を明確にする重要性 目的が明確だと「質問力…
  7. 競歩・ウォーキング・ランニングで、効果的なトレーニングメニューを…
  8. 東京五輪、男子20㎞競歩の中継局が確定したようです
<<
PAGE TOP