BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングのスピードは、まだまだ上がる! 自分のエンジン能力をしっかりと発揮しよう!

心拍数が上がらないから、ウォーキングは「楽」

ということをたまに言われることがあります。

 

確かにその通りです。

ランと違って、身体への衝撃や負荷が低いので

当然、心拍数もあがりません。

 

ただ、もう一つ理由があります。

心拍数を上げられるウォーキングでの速く歩く技術力が身に付いていない

ということです。

 

これも、たまに言われるセリフですが

「心拍数を上げたくても上げられないんです」

 

車で例えると、エンジンの性能は高いけど

駆動系がいまいちで、エンジンを活かしきれない

っといったところでしょうか?

 

自分は、どうなのか?、確認する方法は

昨日のブログの通りです。

ランと同じレベルまで心拍数を上げられるか?

これに尽きると思います。

Follow me!

関連記事

  1. 五輪種目に決定!男女混合競歩 2024年パリ五輪、猶予は実質2年…
  2. 明日から世田谷で学生の競歩合宿スタート
  3. 速く歩いて、走っている人を抜こうとしたときに気を付けていたこと
  4. 山手線ナイトウォーキング 無事にゴールしました。
  5. #Voicy 「いつでも諦めることが出来る」は、自分の限界を超え…
  6. ぜひ、子供たちには職業:陸上選手を目指してもらいたい、だからこそ…
  7. 新型コロナウィルスに対抗する免疫力を高めよう! 適度な運動のスス…
  8. 練習時間が少なくても、#サブ4 でマラソンを走るために大切な3つ…
<<
PAGE TOP