BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング で【速く歩くため】に意識したい「柔らかく」「大きく」

ウォーキングで速くあるくために意識したいのは

「柔らかく」「大きく」歩く

ということです。

 

「柔らかく」はリラックスをするということ

「大きく」は歩幅を広げて歩くということです。

 

この両方が揃うと、「ウォーキングの質」が変わってきます。

速く歩こうとして、この2つをしようとすると、

おそらく初心者や、身体を上手に使えていない方は

うまくスピードがだせないでしょう

 

逆に、身体が上手に使えれば、この2点を意識するだけで

勝手にスピードが出てしまいます。

 

もちろん、上手に身体を動かす「コツ」はありますが

まずはご自身の感覚だけに頼らずに、動画でチェックするのも良い方法でしょう

Follow me!

関連記事

  1. 稀勢の里の引退に想う事
  2. 50km競歩にもスピード化を呼びこんだ大会となった、2019年日…
  3. 五輪のスタート時間は誰のもの?
  4. 朝、トレーニングがてら競歩で歩いているときの出来事 その1 ぎー…
  5. 競歩で足首はどう使うか?
  6. 早く歩きたい!という方は、まずは、この動画から見てみましょう
  7. 今年もお世話になりました! 2019年を象徴する1枚
  8. 片麻痺の方のウォーキングトレーニングでまずは求めたい「安定性」
<<
PAGE TOP