BLOG

ウォーキングブログ

スポット(単発)でパーソナルを活用の仕方

スポットでパーソナルを受講される方も多いです。

目的は様々で、

「東京エクストリームウォークに出るから」

「競歩の試合に出場するから」

「競歩の試合で失格してしまった」

「100kmウォークで自己記録を更新したい」

などなどです。

 

スポットのパーソナルでは、目的にもよりますが

通常はいつも通りで受講者の方がされている

ウォーキング もしくは 競歩をしてもらいます

それを撮影し、動画を一緒に見て、

何が課題かを共有して、講習を進めます。

 

今日もスポットでパーソナルを受けた方は

1月に受けて6月にまた再受講。

1月に1㎞7’50だったのが今回は7’00ちょうど。

フォームの課題を改善したことで、一気にタイムが縮みました。

 

目的に対しての課題に直接的に講習が出来ます。

自分の課題は何で?どうすれば良いのか?が分かるので

スポットでのパーソナルの活用も試してみて下さい。

 

Follow me!

関連記事

  1. 男子20km競歩五輪代表へ、スピード勝負の20km競歩、2つの五…
  2. トレーニングメニューを考える材料を揃える
  3. 歩幅と認知症 ニュース記事より
  4. 2022 全日本競歩能美大会レビュー
  5. 気温と移動距離を渡り歩く
  6. 競歩でフォームの感覚が狂ったとき(不調になった)、心がけたいこと…
  7. メール通信 ご好評いただいてます!
  8. ウォーク・ランで自分がどこに足を着地できているか把握できてますか…
<<
PAGE TOP