BLOG

ウォーキングブログ

スポット(単発)でパーソナルを活用の仕方

スポットでパーソナルを受講される方も多いです。

目的は様々で、

「東京エクストリームウォークに出るから」

「競歩の試合に出場するから」

「競歩の試合で失格してしまった」

「100kmウォークで自己記録を更新したい」

などなどです。

 

スポットのパーソナルでは、目的にもよりますが

通常はいつも通りで受講者の方がされている

ウォーキング もしくは 競歩をしてもらいます

それを撮影し、動画を一緒に見て、

何が課題かを共有して、講習を進めます。

 

今日もスポットでパーソナルを受けた方は

1月に受けて6月にまた再受講。

1月に1㎞7’50だったのが今回は7’00ちょうど。

フォームの課題を改善したことで、一気にタイムが縮みました。

 

目的に対しての課題に直接的に講習が出来ます。

自分の課題は何で?どうすれば良いのか?が分かるので

スポットでのパーソナルの活用も試してみて下さい。

 

Follow me!

関連記事

  1. 動画フィードバック付き初心者向け講習会 2024年6月 #ウォー…
  2. 第22回 テン6ウォーキング 2019年3月開催
  3. パリ五輪 男女35㎞競歩は「国別対抗戦!!!」
  4. 再放送決定 ウォーカーズ 歩くことはスポーツだ! 5月3日 6:…
  5. 東京エクストリームウォーク42.195km ハーフを試し歩き!
  6. 東京エクストリームウォーク100㎞に向けて、今からしたい準備 左…
  7. 2022年世界陸上オレゴン 女子35㎞競歩レビュー明日の男子35…
  8. 歩いてサブ4 は、無理ではない、大変だけど、、、
<<
PAGE TOP