BLOG

ウォーキングブログ

骨盤を安定させると「脚」が楽になる 60代女性 変形膝関節症の方でも。

60代女性、変形膝関節症の方

ウォーキングでこんな感想を漏らしていました

「骨盤(お腹周り)をしっかりと意識できれば、足が楽になって進む。

けど、

骨盤(お腹周り)の意識がなくなると蹴る力が弱くなるので足で蹴らないと進まなくなる・・・」

 

骨盤回りの意識が出来れば、楽に脚が動かせる!

なかなか、最初はその感覚が分からないものですが

しかし、一度その感覚を掴んでしまえば、骨盤を安定させるのが

いかに大事かが分かってくると思います

 

Follow me!

関連記事

  1. 日本中に競歩を知ってもらう旅① 東北を北上中!
  2. 月1開催 WEB初心者競歩メニュー講習会が近くなってきました
  3. 第28回 テン6ウォーク 9月2019年
  4. テン6ウォークに参加された、東京エクストリームウォークで完歩した…
  5. 力任せでウォーキングすることから「卒業」しよう! #楽に歩く #…
  6. ウォーキング講習会in代々木公園で想う 講習心得
  7. まだまだ募集中 UWTT
  8. ウォーキング・競歩 で スピードに繋がるピッチ(回転数)の上げ方…
<<
PAGE TOP