BLOG

ウォーキングブログ

骨盤を安定させると「脚」が楽になる 60代女性 変形膝関節症の方でも。

60代女性、変形膝関節症の方

ウォーキングでこんな感想を漏らしていました

「骨盤(お腹周り)をしっかりと意識できれば、足が楽になって進む。

けど、

骨盤(お腹周り)の意識がなくなると蹴る力が弱くなるので足で蹴らないと進まなくなる・・・」

 

骨盤回りの意識が出来れば、楽に脚が動かせる!

なかなか、最初はその感覚が分からないものですが

しかし、一度その感覚を掴んでしまえば、骨盤を安定させるのが

いかに大事かが分かってくると思います

 

Follow me!

関連記事

  1. 超 初心者のため の ウォーキング コラム 雨の日ウォーキング対…
  2. 居眠り運転ならぬ、居眠りウォーク(競歩)
  3. 明日は五輪開会式、本来は、、、
  4. 改めて西日本豪雨災害にお悔やみ申し上げます。とともにボランティア…
  5. 【ウォーキング・競歩】後ろに押す感覚とお尻を使って歩く感覚が今一…
  6. 慢性的な痛み、との付き合い方
  7. ウォーキングする方が、歩きながら事故につながらないために気を付け…
  8. 外反母趾の方が気を付けたいこと&歩き方
<<
PAGE TOP