BLOG

ウォーキングブログ

アスリートにとって一番必要な才能とは?

アスリートが結果を出すために必要な才能は

身体能力?

高い心肺機能?

強い精神力?

もちろん、大事な要素だと思いますが

それよりも大事なのは

「続ける能力」

です。断言して良いくらいです。

 

どんなに才能があっても、「続ける能力」が欠如していると

単発的な結果は出せてもアスリートとしての成功は得られません

 

「続ける能力」とは、「自分を信じ続ける力」ともいえるでしょう

 

50㎞競歩金メダリスト鈴木雄介選手も4年近く故障に苦しみました

だけど、引退はせず「自分を信じる力」があったからこそ

あきらめずに挑み続け金メダルを獲得したと思います。

 

これは、マスターズに挑戦しようという方も

競歩をやってみたい!という方にも当てはまると思います。

 

アスリートにとって必要なことは

何も特別なことでは無いのです。

 

続ける能力=自分を信じ続ける力

 

これさえあれば他の能力をカバーすることができると思います

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 東京エクストリームウォーク 雨の日チャレンジはできれば避けたい
  2. 強豪、中国からの招待選手の背中をみて強烈に思ったこと。1995年…
  3. 医療従事者からのお尻も脚だと思って歩くときの身体の使い方のアプロ…
  4. 樋熊君、日本中に競歩を知ってもらう旅、無事にゴール
  5. 世界陸上、解説グッズ到着
  6. 冬季五輪の躍進!ヤフーニュースの記事に想う
  7. 競歩から学ぶ、何歳からでも気を付けたい!ウォーキングの歩き方(フ…
  8. ウォーキング で バランスが悪いと感じる方が気を付けたいこと
<<
PAGE TOP