BLOG

ウォーキングブログ

アスリートにとって一番必要な才能とは?

アスリートが結果を出すために必要な才能は

身体能力?

高い心肺機能?

強い精神力?

もちろん、大事な要素だと思いますが

それよりも大事なのは

「続ける能力」

です。断言して良いくらいです。

 

どんなに才能があっても、「続ける能力」が欠如していると

単発的な結果は出せてもアスリートとしての成功は得られません

 

「続ける能力」とは、「自分を信じ続ける力」ともいえるでしょう

 

50㎞競歩金メダリスト鈴木雄介選手も4年近く故障に苦しみました

だけど、引退はせず「自分を信じる力」があったからこそ

あきらめずに挑み続け金メダルを獲得したと思います。

 

これは、マスターズに挑戦しようという方も

競歩をやってみたい!という方にも当てはまると思います。

 

アスリートにとって必要なことは

何も特別なことでは無いのです。

 

続ける能力=自分を信じ続ける力

 

これさえあれば他の能力をカバーすることができると思います

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 痛みから知ろう!
  2. 楽に速く歩くには?着地する→載せる→押し出す(踏み出す?蹴る?)…
  3. ウォーキング・競歩で 身体の使い方の感覚を合わせる、難しさと楽し…
  4. ウォーキングで「速いペース」を維持するために大切なこと
  5. 日本インカレに弾丸日帰り、試合の出来る幸せ
  6. 競歩で「分かりやすく」健康になる
  7. 汗を掻きたくない人こそ、運動するなら「今でしょ」
  8. 競歩でスピードを殺さずに前に進むために
<<
PAGE TOP