BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングを始めたばかりの皆さんが真似したいフォーム 70代女性のフォームから学ぶ

新型コロナでウォーキングをする人が増えました。

多くの方とウォーキング中にすれ違いますが、一目で「ウォーキング初心者」の方は分かります。

格好はしっかりとしているだけ少しもったいないです。

 

70代女性の方のフォームです

歩く姿をみて、70代女性!のイメージとは掛けなはれている、と思います

初心者が意識したいポイント

〇かかと着地 つま先が上がりかかと着がスムーズな重心移動を助けています

〇腕振り 二の腕が身体から離れているので、自然に腕が大きく振れています

〇骨盤が前後に動く 体幹を使って歩いているので下半身だけに頼らずに歩けています

全体的にゆったりと歩いているのがよく分かります。

脚が地面から離れるのが「体幹=腰」を使って歩いているので遅く

脚が粘っているのが分かります。

こうなると自然と「お尻・モモ裏」を使うことになるので

前に進む筋力を効果的に使うことができます

 

 

ぜひ、ウォーキングを始めたばかりの方は参考にして歩いてみて下さい

 

WEB競歩講習会やります!

WEB競歩講習会 元五輪競歩選手による初心者~中級者のための全3回WEB競歩講習会 5月開催

Follow me!

関連記事

  1. YouTube更新! 競歩 スピード強化のための坂ダッシュ
  2. 楽に速く歩くには?着地する→載せる→押し出す(踏み出す?蹴る?)…
  3. ウォーク(ウォーキング)時速8㎞が続かない方へ
  4. 理学療法士の先生方と変形性膝関節症のウォーキングの勉強会
  5. まだ、速く歩こうと思ったことが無いけど、これから速く歩こうと考え…
  6. 足を前に出す意識をもってウォーキングをすると疲れる理由
  7. ウォーキング中級者以上が気を付けたい、ブレーキを掛けて歩かないこ…
  8. ウォーキング 1歩の中に緊張とリラックスを生み出すことが大切
<<
PAGE TOP