BLOG

ウォーキングブログ

ダイエット お手軽、競歩で痩せる!歩き方のコツ

上手く競歩のように歩こう!っと思う必要はありません。

フォームとしては以下のコツを意識すると、それだけで心拍数が上がりやすくなります。

・肘を抱えた腕振りは「大きく振る」

・お尻も足だと思って、お腹から腰を動かす

・横からみて、一直線の姿勢を意識する

これだけでも、早く歩けなくても心拍数はかなり上がってくると思います。

この動画も参考にしてみて下さい。

 

ーーーーーーーーーーーー

パーソナルでウォーキング・競歩・ランニング(競歩式)を習ってみませんか?

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

#ウォーキングでダイエット #ウォーキングのためのエクササイズ #寒さ対策 #ウォーキング #膝痛 #楽に歩く #早く歩く #競歩 #ウォークからランにつなげる

#マラソン完走 #誰でも出来るマラソン完走 #マラソン #健康増進 #体力アップ #後期高齢者

#パーキンソン病 #ストライドを広げる #回転数を作る #運動 #ウォーキングフォーム #フォームチェック

#サプリメント #ジョグ歩 #jog歩 #室内でも出来るウォーキングトレーニング

Follow me!

関連記事

  1. 速く歩くために、お腹を凹ませて、お尻から足を振る
  2. ランが速い=ウォークも速い、とは限りません
  3. 時速7㎞以上で10㎞ウォーキングするためのシンプルな基礎トレ 腕…
  4. ウォーキング 自宅で出来る「腕の振り方」トレーニングをしよう
  5. 脚の付け根を上手に使うことで、ウォーキングや競歩で「楽に」「速く…
  6. 冬の#ウォーキング 一番冷やしたくない身体の場所、とは?
  7. YouTube動画UPしました!初心者がしてしまうフォーム間違い…
  8. ウォーキング 競歩 でフォームをチェックするときはスローで見るべ…
<<
PAGE TOP