BLOG

ウォーキングブログ

肘を振る、二の腕・背中を意識しよう!ダイエット お手軽、競歩で痩せる!

ウォーキングでも腕は振る、と思います。

肘を伸ばしたままの腕振りだと、大きく腕は振れますが

速く腕が振れないのでスピードを上げることは難しいです。

 

肘を曲げることで、腕振りが小さくなり、早く振れます。

肘を伸ばして腕を振ることで利点もありますが、

早く回数を多く腕を振れた方が、「ダイエット」という観点で見ると

二の腕・背中をたくさん使えた方(回数を多く振れる)が良いのでしょう

 

二の腕・背中を使って脂肪をたくさん燃やしていきましょう!

この動画も参考にしてみて下さい。

 

ーーーーーーーーーーーー

パーソナルでウォーキング・競歩・ランニング(競歩式)を習ってみませんか?

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

#二の腕痩せ #背中痩せ #ウォーキングでダイエット #ウォーキングのためのエクササイズ #寒さ対策 #ウォーキング #膝痛 #楽に歩く #早く歩く #競歩 #ウォークからランにつなげる

#マラソン完走 #誰でも出来るマラソン完走 #マラソン #健康増進 #体力アップ #後期高齢者

#パーキンソン病 #ストライドを広げる #回転数を作る #運動 #ウォーキングフォーム #フォームチェック

#サプリメント #ジョグ歩 #jog歩 #室内でも出来るウォーキングトレーニング

Follow me!

関連記事

  1. 東京エクストリームウォーク100㎞ 足にマメが出来たら、早く水抜…
  2. 新国立競技場を「歩こう!」
  3. 本日発売!週刊女性にコメントが掲載されました!
  4. ワールドゲームズに挑戦しよう 膝を伸ばして歩こう
  5. 東京エクストリームウォーク コースをウォークする
  6. ウォーキングで健康になる!に必要なこと。「明確な目標を持とう」
  7. #湘南国際マラソン #サブ4 歩いてサブ4!、目標5㎞毎のペース…
  8. YouTube動画UPしました!理学療法士が勧める!「歩く」が苦…
<<
PAGE TOP