BLOG

ウォーキングブログ

競歩 の ウォーキング ドリルトレーニング① 骨盤 に柔軟性向上

ウォーキング にとっても、競歩 にとっても

骨盤を柔軟に使え、可動域が広がるようになる、ということは

身体動作の質の向上にとても重要です。

 

骨盤が広がることで、楽に歩幅が広がり

柔軟に使えることで、骨盤がスムーズに動きます。

 

ドリルトレーニングとしては、コツがいるので

難しいですが・・・

とりあえず、ご紹介します。

「スネークウォーク」

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 競歩 の 歩き方 ②
  2. YouTube動画UPしました!競歩フォーム解説 腰で踏み出す、…
  3. 東京五輪マラソン東京コース 本日無事完[歩]!
  4. 坂道を上手に歩こう!ウォーキング技術を磨こう
  5. 時速12㎞でウォーク 歩きながら考えた、もっと速く歩くためにした…
  6. 普通の徒歩でも、頑張って速く歩いている感を出さずに、簡単に歩くス…
  7. ランナーが#ウォーキング でスピードを出そうとして、ついやってし…
  8. ウォーキング や 競歩で初心者でも良く分かる、身体の使い方の比較…
<<
PAGE TOP