BLOG

ウォーキングブログ

競歩 の ウォーキング ドリルトレーニング① 骨盤 に柔軟性向上

ウォーキング にとっても、競歩 にとっても

骨盤を柔軟に使え、可動域が広がるようになる、ということは

身体動作の質の向上にとても重要です。

 

骨盤が広がることで、楽に歩幅が広がり

柔軟に使えることで、骨盤がスムーズに動きます。

 

ドリルトレーニングとしては、コツがいるので

難しいですが・・・

とりあえず、ご紹介します。

「スネークウォーク」

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 理学療法士の皆さんに「骨盤で歩く」を伝えたら。。。
  2. 【100㎞ウォーキング】の無料オンライン講習会開催します!
  3. 速く歩くためにマスターしたい「基本の3つ」、出来ているかどうか?…
  4. 速く歩くために「削るべき動作」
  5. 競歩 の 歩き方 ②
  6. ウォーキングのテクニックがあれば、体調に関係なくパフォーマンスが…
  7. ウォーキングのスピードを上げるために、初心者やウォーキングフォー…
  8. 元五輪競歩選手が教える ウォーキング 競歩 の技術 膝下を振出せ…
<<
PAGE TOP