BLOG

ウォーキングブログ

競歩 の ウォーキング ドリルトレーニング① 骨盤 に柔軟性向上

ウォーキング にとっても、競歩 にとっても

骨盤を柔軟に使え、可動域が広がるようになる、ということは

身体動作の質の向上にとても重要です。

 

骨盤が広がることで、楽に歩幅が広がり

柔軟に使えることで、骨盤がスムーズに動きます。

 

ドリルトレーニングとしては、コツがいるので

難しいですが・・・

とりあえず、ご紹介します。

「スネークウォーク」

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 「怪我をするために、走っているようなものだよ」と医師に言われてし…
  2. 時速7㎞以上でウォーキングするための、シンプルな基礎トレ 【基本…
  3. 10㎞をウォーク、速く歩くためにバリエーションをつけて歩く その…
  4. ウォーキングで、「お尻」使えていますか?
  5. ウォーキング 足の付け根 痛くなるという方へ 2023年12月
  6. ウォーキング・競歩 フォームの「歩きやすい!」を判断する一番の基…
  7. 祝10,000回再生突破!「初心者向け ウォーキング 時速7㎞歩…
  8. ウォーキングでつま先で地面を蹴る、癖が治らない、、、という方は
<<
PAGE TOP