BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング&競歩 雨対策2020

雨の日のウォーキング対策 【リライト版】

 

去年の今日、書いたブログです

最後に書いていた「濡れる前提で歩く」は、気温が高ければ有効です。

もちろん長時間だと身体が冷えます。

60分以内が目安でしょう。

 

それと意外と肌擦れが起きやすいです。

しかも、ワセリンを塗っていたとしても、雨で洗われてしまって

効果が長続きしません。

 

雨の日は疲労感も大きくなります。

 

雨の日のウォークは、サッとスピード速めに歩いて

早めにゴールして、疲れを残さないように。

 

Follow me!

関連記事

  1. 60歳代でもフォームが変わる!歩幅が5㎝伸びた!そのキッカケとは…
  2. 誰かに押してもらってウォーキングしていたら?どんな姿勢だと進みや…
  3. 速く歩くために「削るべき動作」
  4. #Voicy 安全に追い抜かれる方法 #ウォーキング #ランニン…
  5. 上達するために、一番大切な「能力」とは?
  6. ウォーキング のフォーム(歩形)の重要性
  7. 【早く歩く ウォーキング】 「軸」を意識することの重要性
  8. YouTube動画UPしました! 雪で屋外でトレーニングが出来な…
<<
PAGE TOP