BLOG

ウォーキングブログ

実はいくつかのYouTubeでチャンネルを持っていて、その1つをご紹介!

IAIR(国際統合リハビリテーション協会)の皆さんと

YouTubeチャンネルを作成しています。

実はかなりの本数をアップしています。

自分のところもっと充実させろ!

っという声も聞こえてきそうですが、

ウォーキングplus競歩のチャンネルも、実はかなりの本数を上げていますが

WEB講習会での教材の共有がメインでほとんどが限定配信。。。

 

まずは、公開されているIAIRさんとのチャンネルの動画を皆さんに共有させてもらいます。

https://www.youtube.com/c/walkingtherapist

 

Follow me!

関連記事

  1. リオ五輪、火花を散らした二人が今は合同練習中
  2. トライアル
  3. 競歩講習会をチャリティーイベントとしておこないます!
  4. 競歩は、簡単で難しい
  5. ジョグ歩行(Jog歩)を勧めない理由
  6. ネガティブスプリット ポジティブスプリット
  7. ウォーキング、片麻痺の方でも楽しめる!10か月の軌跡
  8. パーキンソン病でもウォーキング 目標達成への道のり
<<
PAGE TOP