BLOG

ウォーキングブログ

実はいくつかのYouTubeでチャンネルを持っていて、その1つをご紹介!

IAIR(国際統合リハビリテーション協会)の皆さんと

YouTubeチャンネルを作成しています。

実はかなりの本数をアップしています。

自分のところもっと充実させろ!

っという声も聞こえてきそうですが、

ウォーキングplus競歩のチャンネルも、実はかなりの本数を上げていますが

WEB講習会での教材の共有がメインでほとんどが限定配信。。。

 

まずは、公開されているIAIRさんとのチャンネルの動画を皆さんに共有させてもらいます。

https://www.youtube.com/c/walkingtherapist

 

Follow me!

関連記事

  1. ジョグ歩とウォーキングの違い
  2. ランニングコーチはきっとあまり言わない。大会で最下位の方に「速過…
  3. ウォーキングの最中に疲れて最初に「崩れる」ものとは。。。
  4. サッカー日本代表の代わりにボヤいてみました
  5. 競歩は身長の高い方が有利か! その意識を打ち破った女性アスリート…
  6. 前の会社の元同僚が、TV画面で涙を流す姿を見て想う
  7. ウォーキングでのカーブの曲がり方
  8. プロ(実業団選手)と一般ウォーカー・ランナーとの差を生むもの
<<
PAGE TOP