BLOG

ウォーキングブログ

科学的にトレーニングをしよう

科学的にトレーニングをする、ということは

どういうことでしょうか?

 

皆さんは、1㎞を何分で歩けるか?10㎞を何分で歩けるか?

をストップウォッチで計測すると思います。

そうすることで、自分の記録を「可視化」していると思います。

タイムを計測しないと、速くなったのか?変わらないのか?

まったく分かりません。

 

タイムを計測すると過去の自分からどれだけ進化することが出来たのか?

が分かるのです。

タイムは自分との比較、相手との比較、いろいろと使えます。

可視化する、ということは様々な指標となるのです。

 

科学的にトレーニングするということは、この「可視化」をすることです。

 

タイム以外に可視化できるのは、「心拍数」

どれぐらいのタイムで歩いたときに、どれぐらいの心拍数だったか?

そのときのタイムが、どれぐらいの「きつさ(運動強度)か?」が可視化されます

 

同じタイムでも、心拍数が以前より低く達成できているのであれば

「余裕がある」ということです。つまりレベルアップした、ということが分かるのです。

 

「科学的にトレーニングする」という事を、

トレーニングをしているうえで皆さんも知らず知らずのうちに活用しており

心拍数という指標もぜひ皆さんに活用してほしいです。

 

ちなみに、心拍数の話はするかどうかは分かりませんが(笑)

明日は、競歩初心者メニュー講座(無料)youtube配信があります!

是非ご参加ください。

12月23日開催 YouTube 無料Live限定配信 競歩練習メニュー【初心者】講習会

 

 

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング&ラン 効果を上げるメニュー④ 【達人(ベテラン編)…
  2. 競歩は 脚線美作り ウェストを細くする 最適な エクササイズ
  3. 暑さ対策 ウォーキングのための身体の冷やし方 スタート前編
  4. 「たまには一緒に外を歩いてみませんか?」
  5. 山手線ナイトウォーク いよいよスタート!
  6. ボッチャ 杉村選手、金メダル、おめでとうございます!!!
  7. バルセロナ合宿、独りぼっちの #クリスマスイブに起きた事件
  8. 【ウォーキング】理学療法士さん、作業療法士さんとウォーキングのレ…
<<
PAGE TOP