BLOG

ウォーキングブログ

2021 元旦競歩 お疲れさまでした。

いつもは20㎞競歩を見に行きますが、、、

今回は、マスターズ5㎞

 

元旦競歩は東京選手権も兼ねているので、

審判のレベルが高く、毎年マスターズでは多くの失格者が出ます。

今年もハイレベルのジャッジに多くのマスターズ選手が失格してしまっていました

 

ですが、ここで失格しない、ということは

「競歩」としてしっかりしたフォームである、という何よりもの証明です。

 

表紙の写真の通り、

警告は全て「ベントニー(く)」(苦笑)

年齢とともに、関節が伸ばし難くなるのは悩ましいところです。

 

ただ、サポートさせた皆さんは、失格することはありませんでした

タイム的にはもっとサポートできたのでは、、、

っというのが、反省材料です。

 

競歩は難しい。。。

Follow me!

関連記事

  1. ダイエット系のインタビュー
  2. 羽生結弦選手の凄さ、に想うこと、心から心配すること。
  3. 寒くても血圧のために歩きましょう!NHKは影響力大
  4. ウォーキング スピードが速くなるために、持つべき感覚
  5. ウォーキング 競歩 で、フォームの上達は速さを「実感しない」事
  6. 【ウォーキング】坂道を歩くときに「スピード強化」のために意識した…
  7. 福岡 大濠公園で8月30・31日、パーソナルウォーキング受付けま…
  8. MGC、優勝するのは。。。
<<
PAGE TOP