BLOG

ウォーキングブログ

運動は「きつい」ことをすれば効果・効率的に健康になれる訳ではありません。ウォーキングが運動が簡単でも効果が高い理由

ウォーキングが運動初心者の方に勧められる理由は

運動強度(運動のきつさ)が低いけど、しっかりと運動効果が得られる

ということにつきると思います。

 

運動は「きつい運動」であればあるほど、効果が高い

という訳では無いのです。

ウォーキングはランニングと違って、膝への負担も少ないですし

腰痛にもなり難く、腕振りも大きくなるので

肩周りや背中の柔軟性も向上します。

 

一番は有酸素運動として、ランニングよりも効率的。

 

ランで頑張りすぎると、脂肪より糖が燃える運動になってしまう可能性が高いです

ウォーキングだと、どんなに頑張ってもスピードの上限値が決して高くなりきれないので

有酸素運動で脂肪を効率よく燃やし続けることが出来ます。

 

運動をするなら、「ウォーキング」

ぜひ、健康を意識される方に勧めてみて下さい

Follow me!

関連記事

  1. アスリートが好条件でレースが出来ることなんてほとんどない。だから…
  2. 要らぬ自信を深めてしまった・・・ ロンドン良いところです
  3. 無責任な批判、スポーツを見てるとしたくなりますが「リスペクト(敬…
  4. びわ湖100km挑戦ウォーカーから、結果報告メール、ウォーキング…
  5. 100kmウォークでは何を装備すればいいの?supported …
  6. かかとで蹴る!ウォーキング・競歩
  7. 冬の通勤など私服でダイエット目的のウォーキングするときに、ちょっ…
  8. 70代女性が2日連続でテン6(時速6㎞で10㎞)で歩いた時に、心…
<<
PAGE TOP