BLOG

ウォーキングブログ

パリ五輪 35㎞競歩は男女混合!

パリ五輪の陸上競技の実施種目が発表されました。

12月は詳細の発表ではなく、どの種目が実施されるのか?がメインです。

詳細は、今後の発表を待ちたいと思います

 

ただ今回の発表で分かることは

男子35㎞競歩・女子35㎞競歩は開催されないで混合のみ

混合チームは、男子1名・女子1名編成

各国最大で2チームエントリーができ、25チームで争う、ということです。

 

出場するには、2024年に開催される世界競歩チーム選手権で16位以内

残りの9チームはランキングから選出、とのことです。

 

この種目でメダル獲るポイントは日本の場合は女子選手。

35㎞では園田選手が世界陸上オレゴンで9位になっており、

園田選手以外にはまだ世界と戦える選手が育っていません。

 

女子20㎞競歩では藤井選手・岡田選手がいます

この2名は世界陸上での入賞こそありますが、メダルはありません。

35㎞に転向して強い男子選手と組んで、混合でメダルを目指すという選択もあるでしょう。

日本男子は35㎞競歩は川野選手が世界陸上オレゴン銀メダル、

鈴木雄介選手が復調してくれば、2019年世界陸上ドーハの50㎞競歩の金メダリスト

ですから、男子選手との混合を選ぶことでメダルが見えてきます

 

各選手が今回の男女混合35㎞競歩をどう捉えて、どんな選択をしてくるのか?

 

来年の競歩日本代表チームは、大きな変革期になりそうです

 

Follow me!

関連記事

  1. コロナ禍での屋外スポーツで医学系学会の日本臨床スポーツ医学会・日…
  2. 競歩で「分かりやすく」健康になる
  3. NHKから電話世論調査の電話が掛かってきて聞かれたこと
  4. 脳疾患の方を対象にした、皇居1周リレーウォーク、無事に終了
  5. コーチ、という言葉が好きな理由
  6. 延期を前向きにとらえたい、、、「2020+1 東京日本五輪」
  7. 足を骨折してても、10㎞を歩く 気を付けていたこと くれぐれも真…
  8. 時速4㎞でウォーキングすれば、時速6㎞でウォーキングできる(もち…
<<
PAGE TOP