ブログ

#東京エクストリームウォーク に挑戦するなら覚えたい腕振り

指が浮腫む、というのは

ウォーキングでは多くの方が経験すること

肘を曲げて「腕を振る!」

そうすることで、かなり軽減できます

東京エクストリームウォークで100㎞、もしくは50㎞に挑戦しよう!

っと思っている方は、今のうちにトレーニングしておきましょう

 

ーーーーーーーーーー

パーソナルで【ウォーキング】【競歩】【ランニング(競歩式)】を習ってみませんか?

脚が悪くてうまく歩けない、ウォーキングから健康作りをしたい、

いきなりランニングがハードルが高い!

膝が痛くて走れないけど、ウォーキングだけだと物足りない!、という方も

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

ぜひ、パーソナルを検討される方は以下のブログも参考にしてみて下さい

https://www.bell-dental.com/news/suzuki/2022/03/11/kyouho/

#東京エクストリームウォーク #エクストリームウォーク  #ウォーキング #厚底シューズでウォーキング #ファストウォーキング #ストライド #歩幅を作る #時速7㎞ウォーキング #競歩 #ランニング #早歩き #体幹トレーニング #膝痛 #パーソナルウォーキング #ウォーキングトレーナー #サブ4 #歩いてランを抜く #テン6 #UWTT #ウォーキングコーチ #パーソナルトレーナー #膝が痛い #膝痛 #代々木公園

 

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキングのスピードを上げるトレーニングは、まずは短い距離から…
  2. メール通信の受講者から嬉しいメール
  3. 「全速力で歩いてみる」を練習しよう
  4. 【ウォーキング・競歩】年齢・体力・経験がないから「出来ない、無理…
  5. ウォーキング・競歩の上達の極意の1つ、それは。。。
  6. ランをされている方が競歩に挑戦しようと思うときに「ウォーキング」…
  7. ウォーキング 競歩で 意外に使われる!胸の筋肉(大胸筋?)が使わ…
  8. ウォーク 時速9㎞で歩く68歳女性のウォーキングフォーム
PAGE TOP
PAGE TOP