BLOG
ウォーキングブログ







walkingcoachの記事一覧

ウォーキング 競歩で 一歩進むごと、離される。 そのとき起きていることとは。
同じピッチ(回転数)なのに、一歩進むたびに離される。これは確実にストライドが原因です。https://www.pro-wal…

ウォーキング&競歩 5kmTT、皇居で開催!幻の東京五輪競歩コースを歩く!(その横ですが。)
競歩経験選手3名を審判替わり配置しなるべく、レース本番のようなスケジュールで5㎞のウォーキング&競歩のタイムトライアルを開催…

日本選手権100m!9秒台を持っていないからこそ勝てた多田選手 陸上競技は面白い!!!
100m男子決勝は、雨が降り難しいレースとなりましたが多田選手が勝ちました。9秒台のタイムを持つ選手は、山縣選手の3位がやっ…

ウォーキングや競歩で、気を付けて下さい。歩幅の長さ=地面を蹴り続けている時間、ではありません。
ストライドがスマートウォッチで計測できます。ご自身の歩幅が50㎝だとか70㎝だとかが分かります。ただ、気…

東京五輪 競歩TV解説します! 三大会連続 五輪参加決定しました!
2月に打診はありましたが、SNSでの発信は止められていたので、本日18:00を持って解禁とのことですので、発表させて…

彼はスーパーヒーロー。鈴木雄介選手の50㎞競歩代表”辞退”に想う
衝撃的なニュースでした。https://news.yahoo.co.jp/pickup/6396671言…

マスターズ陸上 初めて3000m競歩に挑戦した! そこにある感動体験 その1
先日のマスターズ陸上に講習会に参加された方が何名か参加され、ご報告いただきましたので一部修正して、ご紹介させてもらいます!…

ワクチン接種 1回目無事に終了、普通の注射です。
幸いにもワクチン接種を打つ機会がありすぐに予約して1回目の摂取を無事に終えました。日曜日のせっしゅだとい…

「軽快にウォーキング」そのために必要なこと!軽快にウォーキング出来れば、スピードは上がりやすくなる
ご自身のウォーキングしているフォームを見て「軽快にウォーキングできていない」っと感じる方は多いと思います。 …

ウォーキングで速く歩くために、競歩のストロールを学ぶ
競歩のための動画ですがウォーキングで速く歩きたい方にも参考にして欲しいポイントがあります。https://youtu.be/…