BLOG

ウォーキングブログ

walkingcoachの記事一覧

明日(2月24日)は、YouTubeLive配信での「競歩練習メニュー【初心者】をレクチャー」、時速7.5㎞で10㎞歩けないのはなぜ?、腕振りは?

明日は毎月恒例のYouTubeLive配信です。初心者に向けて、Walking+競歩で紹介している競歩練習メニュー【初心者】のページ…

イチロー選手の領域、男子20㎞競歩 山西選手・男子50㎞競歩 鈴木雄介選手

そのフォームの真似をしてはいけないイチロー選手・山西利和選手・鈴木雄介選手に共通していることだと感じています…

TV解説者がレビュー 104回 日本選手権20km競歩

日本選手権20km競歩が六甲アイランドで開催されました。最大のトピックは女子20km競歩の岡田選手の連覇が止まった事でしょう。見事に…

YouTubeLive配信を分かりやすく見るためのポイント!!!日本選手権競歩

https://youtu.be/Ek2uMf5MFCs昨年、日本選手権 競歩がYouTubeLive配信されましたが初めて…

そもそも全速力とは?全速力で歩くのに必要な距離は?

こんなブログを書きましたhttps://www.pro-walkingcoach.com/blog2021/02/08/%e3%80…

104回日本選手権20㎞競歩 YouTubeLive配信

ぜひ、今のうちにリマインダー登録しておいてください!解説できればいいのですが。。。出来ませんので悪しからずご了承ください…

女子20㎞競歩 104回日本選手権 展望

今回は女子20㎞競歩の展望です。女子と同じく今期は展望が難しいですが、男子20㎞競歩と違って注目度が高いのはあと1枠、東京五…

第104回 日本選手権20㎞競歩大会 男子 展望

今週末の2月21日、神戸にて第104回日本選手権20㎞競歩大会が開催されますその展望を開催したいと思います。この種目はすでに…

時速7㎞以上で10㎞ウォーキングするためのシンプルな基礎トレ 坂道をゆっくり大きく歩いてみる

坂道を歩いてみる、っと聞くと筋力的なトレーニング、っと思う方もいるかもしれません。そういう側面は無い、とは言いませんが「メイ…

朝、トレーニングがてら競歩で歩いているときの出来事 その2 道を譲ってくれる。。。のではなく

10㎞くらいを歩いているのですがウォームアップで時速10㎞(6’00/㎞)でスタートしてだいたい、調子が良いと時速12㎞(5…

さらに記事を表示する
<<
PAGE TOP