BLOG

ウォーキングブログ

痛みから知ろう!

ランニングやウォーキングや競歩で、脚が痛くなる

ということをネガティブに捉える方は、多いでしょう

しかし、「痛み」はたくさんを教えてくれます。

 

動きの無駄、力任せな動作、適切でないスピードや練習量(負荷)

が、あるからこそ、痛みにつながるのです。

もちろん、全てが上記の3つが要因、とは言いませんが7割がたは

この3つが起因していると思います。

 

ただ、動きの無駄が無くなれば、スタミナロスが防げます

力任せの動作が無くなれば、「楽」が生まれます。

適切でないスピードや練習量が改善されれば、無駄な疲労をためる必要もありません。

つまり、効果的なトレーニングができます。

 

怪我は、何をどう改善すれば良いのか?を教えてくれるのです。

Follow me!

関連記事

  1. 競歩式最強ウォーキング廉価版について 在庫がわずかになってきまし…
  2. 本日、「ウォーキングplus競歩」でYouTubeを始めた誕生日…
  3. テン6ウォーキングが教えてくれること
  4. 健康のための #ウォーキング 、「効果」を上げるために大切なこと…
  5. YouTube動画UPしました!ウォーキング フォーム スピード…
  6. 最後尾からスタートして1000名以上を抜いてゴールして感じたこと…
  7. ミッション、国際免許証を取得せよ
  8. シュワルツェネッガーさん「無意味な戦争の犠牲に」 ロシア国民へ動…
<<
PAGE TOP