BLOG

ウォーキングブログ

2017世界陸上 メダルへの道①

競歩の日本選手権20㎞競歩が終わりました。

来月の能見大会で「20㎞」に関しては終了となります。

 

50㎞では、谷井選手が2015世界陸上北京で銅メダル

そして、新井選手が昨年のリオ五輪で銅メダルを獲得しました。

 

しかし、20㎞は、世界陸上・五輪を通じてメダルがありません。

 

そこで、東京五輪を占う大会となる

2017世界陸上ロンドン大会の競歩の展望を書いていきます。

・五輪の敗因

・ロンドンではメダルが獲れるのか

そして、

メダルを獲るために、どう考え、どう挑戦しているのか?

 

ロンドンまで連載していきたいと思ってます!!

Follow me!

関連記事

  1. 初心者講習会 終了報告!
  2. 50km競歩 女子20㎞競歩 試合日の天候
  3. いよいよ、スタート!男子20㎞競歩
  4. ウォーカーズ ディレクターBlog
  5. 決戦!最後の1枠 東京五輪50㎞競歩代表! どんなレースになるの…
  6. 100㎞ウォーク(ウォーキング) 持久トレーニング期
  7. 1㎞を 3分55秒(時速15㎞)で歩くために。
  8. 3日間 150㎞のダメージ
<<
PAGE TOP