BLOG

ウォーキングブログ

山手線1周ウォーキング アンケート 2017年5月

山手線1周ウォーキングの感想です!

(40代女性)
途中参加、途中退場が出来る自由度

(40代男性)
普段は寄り道しながらのユルユルウォーキングをしていたので、コースから外れてしまったり、ペース配分が出来ていなかったりしていましたが、今回はキチッと管理していただけたのでスポーツをした感があり楽しかったです。

(40代男性)
柳沢さんの無駄の無い歩き方を生で観て参考に出来て良かったです。
おかげ様で上半身の疲れが全く無かったです。
何時もは、長くて12、3キロのコースで40キロコースは初めてだったのですが完歩出来て良かったです。
駅ハイでそれぞれの駅周辺を歩いていたので、懐かしい道も沢山ありました。

(40代男性)
個人で巡るにはハードルが高く、多数ではペースを合わせるのが大変。ちょう ・渋谷での再集合は246を渡ったところでも良かったと思います。

(40代男性)
スタッフの皆さんがしっかりペースをまもって先導してくれたことだと思います。休憩も短時間であったことも良かったと思います。

(60代ご夫婦)
(ウォーキングの)いろいろな疑問に対して質問できたこと。
長距離を完歩できたことが一番うれしい。
途中、暑かったり、眠気がきたり、下半身だけでなく上半身にも疲労を感じたりもしましたが、一定のスピードで先導していただいたこと、ほかの参加者の平然とした歩きに刺激をうけながら完歩することができました。解散後、帰りの電車で上野駅から座席に座って、東京駅で降りるとき立ち上がって歩き出すと、夫婦ともに足ががくがくしてきました。今回はきつい思いもしましたが、その分達成感も大きく参加して良かったと思いました

などなど、他にも多数アンケートへの解答ありがとうございました。

リクエスト(改善点)のご提案も頂き、ありがとうございました‼️

ウォーキングPlus競歩ならではの山手線1周ウォーキングを楽しんで頂けるよう、ブラッシュアップしていきます‼️

Follow me!

関連記事

  1. 純日本人?とは???
  2. ロシアの平昌五輪出場停止に想う
  3. 人生初の警視庁 心に残ったこととは。
  4. ウォーキング 競歩 動画付き講習会 大阪参加者からのお声 201…
  5. 練習時間が少なくても、サブ4でマラソンを走るために大切な3つのこ…
  6. 変形膝関節症でも30㎞を歩けるのです 65才女性
  7. 第45回 全日本競歩20km能美大会 男子20kmレビュー
  8. 医療従事者からのお尻も脚だと思って歩くときの身体の使い方のアプロ…
<<
PAGE TOP