BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング、と言えど、その人に合った適切な距離と速度がある

ウォーキングというのは、歩くことさえ出来れば

誰もが出来る運動です。

とはいえ、「歩いているのだから大丈夫」

という訳ではありません。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180222-00000105-mai-soci

 

適切な助言があれば、こんな裁判沙汰にはならないでしょう

この方の体重で、距離にも時間にも無理があり過ぎです。

根性論は嫌いではないですが、頑張って達成するというラインは

提供する側はしっかりと考えなければいけません。

 

それを考えないで「根性論」を押し付けるのは、

ある種の体罰です。

もうちょっと配慮すべきだったと思います。

Follow me!

関連記事

  1. 弾丸長野ツアー、競技会に参加してきました
  2. パーソナルトレーニングで驚かれること
  3. ウォークでも、ランでも、ウルトラ(100㎞以上)の大会で活きる、…
  4. 競歩式最強ウォーキングのタイトルの本当の意味
  5. 講習会in福岡 2日目 無事終了
  6. トレーニングの仕方は、「目的」によって「方法」は真逆にもなる、と…
  7. 100㎞ウォーク完歩! しおや100㎞ウォーク12時間台(ご本人…
  8. メール通信トレーニングの始めた理由
<<
PAGE TOP