BLOG

ウォーキングブログ

才能なんて無い方が良い、理由

ウォーキングの才能がない

運動が才能がない、と言う方はたくさんいます。

 

ですが、才能なんて無い方が良いです。

過去に私も多くの自分よりも多くな才能をもった選手を見てきました

しかし、そのほとんどの選手が才能ん頼って少し練習さえすれば

何とかなっていましたので、ほとんど練習しませんでした。

 

どんなに才能があっても、トレーニングは日々の生活。

 

そのことを忘れたら決して上達しません。

 

才能が無い方が、努力します。

そして、「努力」こそが、才能のある選手より自分を強くしてくれるのです

 

その方が尊いと思います。

Follow me!

関連記事

  1. 五輪が近づき「競歩」が注目を浴びる中、初めて競歩を見る方にしって…
  2. まだまだ募集中 UWTT
  3. 桃源郷ウォークに行ってきました
  4. 競歩とラン、スピード感を感じるのはどっち? 10㎞を久しぶりに「…
  5. ゾーンに入る、フィギュアスケート羽生結弦選手を見て想う ウォーク…
  6. 【選手の時のはなし】ドイツ国際グランプリ2位でゴールも「タナギサ…
  7. 片麻痺でも、身体を動かすことで、心身の健康を保つ
  8. ワクチン接種 1回目無事に終了、普通の注射です。
<<
PAGE TOP