BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングで上手に身体が使えてない人の特徴とは?

上手に身体を使えない方の特徴として

一番大きな要因は「思い込み」

 

自分はきっと腕をリラックスして左右正対象に腕を振っているだろう

自分はきっと頭の位置は一定で、上下動もなく歩けているだろう

自分はきっと速くなってもジョグ歩にはなっていないだろう

 

自分の実際のフォームを見たことが無く

自分の中での想像のフォームで歩いている方に多い「思い込み」です。

 

この「思い込み」を治す一番の特効薬は

「自分のフォームを動画に撮って見てみること」

これ以外ありません。

 

まだ、自分のフォームを見たことが無いという方

是非、自分の歩く姿を動画に撮って見てみて下さい

きっと、大きな気づきが得られるはずです。

Follow me!

関連記事

  1. 「膝が痛い」からこそ、ウォーキングで気を付けるポイント #ひざ痛…
  2. リオ五輪、火花を散らした二人が今は合同練習中
  3. 超 初心者のため の ウォーキング コラム 雨の日ウォーキング対…
  4. ランで膝が痛くなる、という方へ ちゃんとウォーキングが出来てます…
  5. 給水スポンジが何でそんなとこから出てくるのか?、というと。。。五…
  6. 競歩式ラン 競歩講習会 競歩の技術の習得は楽しい!
  7. 年齢に関係なく、皆さんも真似したい、体力や技術とは関係ないトップ…
  8. #湘南国際マラソン #サブ4 #歩いてサブ4 3時間57分44秒…
<<
PAGE TOP