BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングで上手に身体が使えてない人の特徴とは?

上手に身体を使えない方の特徴として

一番大きな要因は「思い込み」

 

自分はきっと腕をリラックスして左右正対象に腕を振っているだろう

自分はきっと頭の位置は一定で、上下動もなく歩けているだろう

自分はきっと速くなってもジョグ歩にはなっていないだろう

 

自分の実際のフォームを見たことが無く

自分の中での想像のフォームで歩いている方に多い「思い込み」です。

 

この「思い込み」を治す一番の特効薬は

「自分のフォームを動画に撮って見てみること」

これ以外ありません。

 

まだ、自分のフォームを見たことが無いという方

是非、自分の歩く姿を動画に撮って見てみて下さい

きっと、大きな気づきが得られるはずです。

Follow me!

関連記事

  1. 運動初心者の女性で3㎞競歩から転向して、僅か2ヶ月で初ハーフマラ…
  2. 77歳女性、ぐんま100㎞ウォーク完歩、昨年のリベンジ!おめでと…
  3. ウォーキング ランニングの効果を上げる トレーニングメニューとは…
  4. 世界陸上ドーハ大会 研ぎ澄まされた感性でスパート合戦を制すか! …
  5. #皇居ウォーキング してきました。10㎞ 50分53秒 ご一緒頂…
  6. ウォーキング講習会in代々木公園で想う 講習心得
  7. 在宅ワークのため生活のリズムを作るために朝にトレーニングする方が…
  8. 動画で自分のフォームを撮影 フォームチェックで持ちたい感覚とは?…
<<
PAGE TOP