BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングは身体への負担が極端に少ない なのに痛いは確実にフォームに問題

ウォーキングをしていて、身体に痛い場所が出る

というのは、確実に身体の使い方が良くないです。

 

跳び上がるランニングや、かなりのスピードを出す競歩なら

身体が痛くなることもあるでしょう

 

ですがウォーキングで痛みが出るのは、かなりの「無理無駄」が多いフォームと言えます

 

ジャンプしていないのに「膝が痛くなる」

普通に歩いているだけなのに「腰が痛くなる」

腕をふっているだけなのに「肩が凝る」

 

これは、体型とか体重の問題ではなく

確実にフォーム要因が大きいです。

 

痛い場所がでる、という方は早急に自分のフォームを見直しましょう

Follow me!

関連記事

  1. 明日から世田谷で学生の競歩合宿スタート
  2. 超 初心者のため の ウォーキング コラム 「ウォーキングのため…
  3. ウォーキング 競歩で 一歩進むごと、離される。 そのとき起きてい…
  4. 変形膝関節症を発症して初めての20㎞をウォーキングした64才女性…
  5. 皆さんに知って欲しい、イケメンと自然破壊
  6. youtube動画UPしました!#ウォーキング #厚底シューズ …
  7. ウォーキング ランニングの効果を上げる トレーニングメニューとは…
  8. サロマ湖100㎞、競歩ナショナルチームが挑戦します!
<<
PAGE TOP