BLOG

ウォーキングブログ

挑戦しよう!

いつも未来を切り拓くのは、ポジティブな想いです。

出来る、出来ないの現実的な思考ではなく、

《未来はこうありたい》という思考です。

 

現実的に考えて、と言っているうちは未来は作れません。

未来は「今」にないのだから、現実しか見ていなければ未来が作れるはずがありません。

 

いつも誰かの作ってくれる未来に頼っていては

それは自分自身の未来ではなく、誰かがくれた未来です

それはそれで良いけれど、

誰かが作ってくれるまで、現実的に考えて無理、って自分自身は思っているならば

寂しい話です。

 

つまり、言いたいことは

 

「挑戦しよう!」

 

っということです。

 

 

 

ネガティブな思考ではなく

Follow me!

関連記事

  1. 65歳から「競歩」を始め方 お勧めの理由
  2. 給水を目的によって使い分ける!ポカリスエット・アクエリアス・トッ…
  3. YouTube動画UPしました! 歩いてサブ4 =40㎞ウォーク…
  4. #Voicy それは先入観です。やっぱり急いでいる時は、走ってい…
  5. 肘を曲げたウォーキングで初心者がつい失敗してしまう事
  6. 75才 女性 ハーフマラソンで10分記録を更新 その直前の練習の…
  7. 超 初心者のため の ウォーキング コラム 「ウォーキングのため…
  8. インタビュアーが盛り上がれば盛り上がるほど、盛り下がる・・・
<<
PAGE TOP