BLOG

ウォーキングブログ

挑戦しよう!

いつも未来を切り拓くのは、ポジティブな想いです。

出来る、出来ないの現実的な思考ではなく、

《未来はこうありたい》という思考です。

 

現実的に考えて、と言っているうちは未来は作れません。

未来は「今」にないのだから、現実しか見ていなければ未来が作れるはずがありません。

 

いつも誰かの作ってくれる未来に頼っていては

それは自分自身の未来ではなく、誰かがくれた未来です

それはそれで良いけれど、

誰かが作ってくれるまで、現実的に考えて無理、って自分自身は思っているならば

寂しい話です。

 

つまり、言いたいことは

 

「挑戦しよう!」

 

っということです。

 

 

 

ネガティブな思考ではなく

Follow me!

関連記事

  1. W杯、日本代表の活躍に想う
  2. 無料WEB講習会 心拍数を知って、トレーニングに活かそう!
  3. 五輪選考会で痛恨の失格から。1995年 アトランタ五輪選考会
  4. 全力で歩く 筋肉痛になるロジックと 筋肉痛になった場所
  5. 【競歩】73年前 パリにて
  6. 7月29日 動画フィードバック付き講習会!
  7. 自分に合った情報を収集するのは、とても難しい。。。
  8. 【健康ウォーキング】上下動させないことは、身体への負担を小さくす…
<<
PAGE TOP