BLOG

ウォーキングブログ

時速7㎞以上で10㎞をウォーキングするための、シンプルな基礎トレ 【90分ウォーキングをしてみよう】

時速7㎞で10㎞を歩くと1時間25分42秒掛かります。

つまり、85分は歩き続けることができないと

時速7㎞で10㎞をウォーキングすることは当然できません。

 

どんなペースでも良いので、まずは90分ウォーキングしてみましょう

 

もし、可能であれば後半の15分くらいは少しリズムよく歩く

このことを意識してみましょう。

 

ポイントはこの「リズムよく歩く」です。

決して「速く歩く」ではありません。

そこに気を付けて下さい。

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング (競歩も)で体重移動のポイントは、「足裏」にあり!…
  2. つま先を上げる と かかと着地の違い
  3. 70代女性が2日連続でテン6(時速6㎞で10㎞)で歩いた時に、心…
  4. 水分を摂ってもトレーニング後に水分を摂りたくなる・水のシャワーを…
  5. 初心者向けオンラインWEB競歩講習会 11月 2021
  6. 競歩 ウォーク ラン でペースを遅くすれば、楽になる?は本当か
  7. 足を前に出す意識をもってウォーキングをすると疲れる理由
  8. #上手にウォーキング ウォーキングフォーム、目指すべきは標準化で…
<<
PAGE TOP