BLOG

ウォーキングブログ

時速7㎞以上で10㎞ウォーキングするためのシンプルな基礎トレ 坂道をゆっくり大きく歩いてみる

坂道を歩いてみる、っと聞くと

筋力的なトレーニング、っと思う方もいるかもしれません。

そういう側面は無い、とは言いませんが「メイン」ではありません。

 

ブログでも良く書いてますが、身体の使い方をどうするか?

そこがポイントです。

 

坂道をゆっくり歩くと、お尻を使って歩く感覚がつかめやすく

坂道を大きく歩くと、可動域を広げることが出来ます。

坂道をゆっくり大きく歩いた後に、少し歩幅を短くしてリズム良く歩くことで

スピードを出す感覚が掴めやすくなります。

 

ぜひ、坂道がある方はトレーニングに活用しましょう

 

Follow me!

関連記事

  1. 大坂なおみ選手の快挙、日本人の快挙にガッツポーズでました!
  2. 給水を目的によって使い分ける!ポカリスエット・アクエリアス・トッ…
  3. サロマ湖100㎞、競歩ナショナルチームが挑戦します!
  4. 変形膝関節症 内側に曲がっても、ウォーキングは出来ます!60代女…
  5. 変形膝関節症 でしていい ウォーキングの距離・速度・頻度の要因
  6. 半裸の女性が走って迫ってくる、クリスマスイブの思い出 
  7. 東京五輪@札幌 選手ファーストであれば、選手のことを考えた日程に…
  8. ウォーキング 自分のフォームを確認しよう!っと書いたブログに頂戴…
<<
PAGE TOP