BLOG

ウォーキングブログ

少しずつ暑くなり始めている今だからこそしたい準備。暑さ対策の準備で気を付けている給水の摂り方

意識して汗を掻くようにしています。

気温の上昇に身体を慣らすためでもあります。

ただ、気を付けているのは「しっかり水分を摂る」です。

 

スタート前にはしっかりと給水を摂ります。

そして、ゴール後も当然摂ります。

 

スタート前にしっかりと水分を摂ることで

それほど気温が高くなくても汗を掻きます。

汗を掻くという事は、「汗腺」という汗の穴が開きます

 

この汗腺が開けば、汗を掻きやすくなり、

急な気温上昇でも、身体に熱が籠ることなく

汗で温度を外に出してくれます。

 

早い段階からこの状態に身体を作っておけば、

暑くなるきる前には、暑さ対策が出来ている身体が出来ている

という事です。

 

まだまだ、暑くなりきらないうちに「身体の準備」を作っていきましょう

Follow me!

関連記事

  1. 皇居1周リレーウォーク 麻痺を持つ方が皇居でタスキを1周させる、…
  2. ナショナルチーム合宿 戦術のケーススタディ
  3. 競歩でスピードを出すのは気持ちがいい、時速15kmで200m歩い…
  4. 【ウォーキング】変形膝関節症の方をサポートしていて元気にウォーキ…
  5. 休止中のメール通信でのトレーニングアドバイスメールから読み解く、…
  6. 世界陸上ドーハ大会 一番強いのは自分だという強い気持ち 高橋英樹…
  7. ウォーキングがパーキンソン病の方(68才・女性)に水泳も可能にし…
  8. 楽しんでいるからこそ見える景色を楽しもう 2021年最後のブログ…
<<
PAGE TOP