BLOG

ウォーキングブログ

【健康のためウォーキング】背中を使ってウォーキングしよう

健康のためにウォーキングをするなら

もちろん、「速く歩く」も大切ですが

 

身体を大きく使う!

も、とても大事です。

 

身体を大きく使えれば、

速く歩くことが出来なくても、心拍数を上げることが出来

心肺機能の向上にもつながり

効果的な有酸素運動にもなります

 

大きく腕を振る、これが大切です

大きく腕が振れれば、背中が大きく動かせる

これがとても大切です。

 

健康のためのウォーキングであれば

速く歩けなくても、大きく歩く!を意識しましょう

Follow me!

関連記事

  1. #ウォーキングシューズの選び方 自分のレベルに合ったウォーキング…
  2. ウォーキング 競歩で 自分の姿勢を把握するのは、難しい。。。
  3. ウォーキング・競歩・ランニングで、「前傾」をしようとして「前屈」…
  4. ウォーク、小さな(狭い)歩幅で、時速7㎞以上を楽に出す練習
  5. 40代以降で競歩をしようとすると苦労する、、、膝を伸ばすというこ…
  6. ジョグ歩とウォーキングの違い
  7. 全日本マスターズ競歩で失格された方へ 競歩での失格は「汚点」では…
  8. 【競歩】順位をつける、相手との勝負の分かれ目でしたいこと
<<
PAGE TOP