BLOG
ウォーキングブログ








セルフマッサージ
継続して練習するためにはなるべく疲労を翌日まで残さないようにして、ケガをしないようにしなければいけません。疲労を残さないために温泉に…

テン6ウォーキング無事に終了! 2018年1月開催
ちょっと遅い報告になりますが先日、無事にテン6ウォーキング(10㎞を時速6㎞で歩くのが目標のイベント)が駒沢公園にて開催してきました…

靴底が硬いNEWシューズ。けどそれがお気に入り
新しいシューズを購入しました。普段履き用に購入しましたが、ランニングシューズです。具体的に何のシューズを買ったかは、とりあえ…

【大阪】少人数!フォーム動画チェック! ウォーキング&競歩講習会in大阪城公園 2018年3月
少人数制8名で、フォームを動画で撮影し自分の眼でも確認しながら、自分のフォームの欠点や変化を確認できるそんなウォーキング&競…

競歩 ウォーキングで「骨盤を立てる」ことがなぜ大事なのか?
骨盤の位置の話をパーソナルではよくします。骨盤の位置はとても重要で、「前に倒れているか?」「しっかりと起きているか?」…

子供と競歩VSラン対決してきました!
先日、あるマラソン大会で「競歩VSラン」企画をやってきました。親子マラソンのスタート前の余興で、お母さんとお子さんと競争をし…

今の課題
昨年の秋の疲労が思ったように抜けず、ちゃんとした練習を始めたのは今年入ってからです。今現在の状況を知るために4時間歩いてみました。…

競歩(ウォーキング)で、フォームの答え合わせしてますか?
目で見える範囲であれば、自分の身体が「どう動いているか?」は確認できます。例えば、腕を振ろうとして前に大きく腕が振れているか…

4年ぶりの大雪で開店休業中
東京が大雪になりました。長野県出身のとしては、それほど騒ぐことでは無いのですが、こうなると、外での活動は出来ないので、…

リオ五輪、火花を散らした二人が今は合同練習中
リオ五輪で5…