BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングの 量を求めるイベント 質を求めるイベント

お陰様で、「山手線1周ウォーキング」は
人気があるイベントとなりました。

オンライントレーニングやパーソナルトレーニングの
お試し版のつもりで、今後もご参加頂けたら嬉しいです。

量を求めるイベントとは
距離を指します。

質を求めるイベントとは
スピードを指します。

量は、ただ距離を伸ばせば良いのですが
それだけではつまらないので、いろいと歩き甲斐のあるコースを
皆さんにご提案できたらと思ってます。

質は、まず目標を108(テンパチ)で!
108とは10㎞を時速8㎞で歩く、ことです
最終的には1010(テンテン)を目指す

そんなイベントも考えています。

Follow me!

関連記事

  1. 2022世界陸上オレゴン大会 放送席から見た男子20㎞レビュー …
  2. 東京五輪女子20㎞競歩代表 河添香織選手 世界ランキング30位(…
  3. メール通信 ご好評いただいてます!
  4. 競歩式最強ウォーキングのタイトルの本当の意味
  5. 100kmウォーキングを食べる③ どうカロリー補給をするか?その…
  6. 20km競歩 能美大会が見せた20km競歩メダル獲得の可能性
  7. 速く走れれば、速く歩けるのか?競歩選手に走らせた!!
  8. 【レポート】 大阪 ウォーキング講習会
<<
PAGE TOP