BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングの 量を求めるイベント 質を求めるイベント

お陰様で、「山手線1周ウォーキング」は
人気があるイベントとなりました。

オンライントレーニングやパーソナルトレーニングの
お試し版のつもりで、今後もご参加頂けたら嬉しいです。

量を求めるイベントとは
距離を指します。

質を求めるイベントとは
スピードを指します。

量は、ただ距離を伸ばせば良いのですが
それだけではつまらないので、いろいと歩き甲斐のあるコースを
皆さんにご提案できたらと思ってます。

質は、まず目標を108(テンパチ)で!
108とは10㎞を時速8㎞で歩く、ことです
最終的には1010(テンテン)を目指す

そんなイベントも考えています。

Follow me!

関連記事

  1. 東日本マスターズ陸上、参加の皆様お疲れさまでした。観戦記
  2. ダラダラ、ウォーキングはもったいない
  3. GPSとウォーキングメジャー GPSの正確性
  4. 通勤ウォーキング 新宿駅へ早朝ウォーキング&講習会
  5. 抜くべきか?、つくべきか? その1
  6. 競歩式ランで学べる最大のポイント
  7. 世界陸上ブタペスト大会 競歩のレースで「試合が動く!」ポイントは…
  8. #競歩 の反則測定が国際学会で金賞を獲った意味
<<
PAGE TOP