BLOG

ウォーキングブログ

100㎞ウォーキングは、質?量?

来年の1月7日に、

歩き切る、というのも過酷ですが

そこに、出来るだけ速く、という要素もいれた

100㎞ウォーキング

名付けて、UWTT

ウルトラウォーキングタイムトライアル

 

今日の午前中に、トレーニングは質か?量か?

というテーマでブログをアップしました。

 

さて、100㎞ウォーキングは、どっちを重視すれば良いでしょうか?

 

セオリーでは量です。

筋持久力を鍛えるのは運動時間だからです。

 

ですが、あまりにも時間が長いため

セオリーがそのまま通用するとは思えません。

 

このブログで、100㎞の練習方法

連載してますので、参考にしてみて下さい

宣伝か(笑)

Follow me!

関連記事

  1. 今月の目玉は!
  2. 競歩 TV 解説者として情報収集はしっかりと
  3. #ランニング ランナーが#日本選手権20㎞競歩を観戦するときに注…
  4. ウォーキング講習会in代々木公園で想う 講習心得
  5. サブ4でマラソンをウォーキング!
  6. ウォーキング ランニングの効果を上げる トレーニングメニューとは…
  7. リオ五輪 競歩総括解説
  8. YouTube更新! 競歩 スピード強化のための坂ダッシュ
<<
PAGE TOP