BLOG

ウォーキングブログ

100kmに向けて、疲労回復のために実践していること

行橋~別府100キロウォークまで2週間を切りました。

もうあっという間ですね!

後はしっかりと疲労を抜き体調をととのえるだけです!

疲労抜きのために何をするかと言うと、毎日寝る前にアミノバイタルを摂ることです。

アミノバイタルを取っていると朝起きたときの疲労感が違ってきます!以前は顆粒タイプのものを摂っていたのですが、

最近は安く手に入らなくなってきたので、ゼリーで摂っています。

もう1つは温泉(銭湯)でしっかりと交代浴をすることです!

温泉好きなので疲れてるな~というときは週2日行くときもあります。

ゆっくり温泉に浸かって水風呂の繰り返し、そして温泉入った後にマッサージチェアでマッサージ、からしっかり寝る。だいぶ回復します。

アミノバイタルと温泉で万全な状態で九州入りしたいと思います!

Follow me!

関連記事

  1. 明日は2019UWTT!
  2. つくばりんりんロード100キロウォークゴールしました
  3. 長時間ウォーキングすると、脚(足)が痛くなるという方へ 100㎞…
  4. 2年前の記録を越えた、100㎞ウォーク 78歳の伸びしろ
  5. 次回100kmに向けて
  6. 100kmウォーキング大会に出ます
  7. 日本中に競歩を知ってもらう旅⑩ 四国に入りました!
  8. 東京エクストリームウォーク 1週間を切って出来ること
<<
PAGE TOP