BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング・競歩の歩く技術、「うまく出来ない!」という言葉に思うこと

ウォーキング・競歩で効率よく、身体を動かすために必要なのは

以前にも書いたかもしれませんが、

「出来ていない、という感覚を知る」ことです。

 

当たり前ですが、皆さんは「上手な身体動作が出来るようになる」

ということを目標に身体の使い方を学ぶし、

私と一緒にいてパーソナルを受けていて、パーフェクトでなくても

身体の使い方が上手になっていきますが、

身に付くまで、ずっと私が見ている訳ではありません。

独りでトレーニングやウォーキングする時間の方が、圧倒的に多いのです。

そうなると、どうしても自己流に戻るのも早いです。

そのときに、自分で自己流になってしまっている、

つまり、「習ったことが出来ていない」、っと気が付けるか?、という事の方が

上達する上でとても大切なのです。

 

その身体を動かすときの感覚の違いを明確に感じてもらう事を

パーソナルのときや講習会のときには大事にしています。

 

「出来ないを知る」は「出来る」の近道なのです。

 

出来ないと気が付けているのは、本当はとてっも大事なのです。

よく講習やパーソナルで「頭では理解できているけど、うまく出来ない!」

っというセリフがでますが、それは着実に出来るに近づいている証拠なのです。

 

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 競歩フォーム 競歩の歩き方が難しいと思っている方へ
  2. 50㎞競歩最後1枠を決める最大ポイント!!どのラップで5㎞20分…
  3. 選手は、コーチの名声を高めるための道具ではない
  4. 健康のための #ウォーキング 、「効果」を上げるために大切なこと…
  5. 世田谷 レガシーの旅は 五輪観戦の練習です
  6. 30年以上の競技人生で、涙したのは2回だけ、その2回はどんなとき…
  7. 最大心拍数の計算方法 「220-年齢」は飛行機の中の退屈しのぎで…
  8. 世界陸上ドーハ大会 競歩史上初 女子20km競歩W入賞 金メダル…
<<
PAGE TOP