BLOG

ウォーキングブログ

パーソナルトレーニングで、身体の使い方の変化で困っている、と質問されたこと。。。

パーソナルトレーニングを始めて、2日目ぐらい方

 

「困っていることがあるんです」

とのこと、

「どうしました?」

「実は、このウォーキングの仕方をするよになってから・・・」

「はい」

「今まで、お尻を使って歩くとか走るとか、まったく意識ができなかったのですが、出来るようになりました」

「良かったですね!(ん、これは困ったことかな?)」

「そして、通勤で歩くようにしているんですが、そのタイムが縮まりました」

「良かったじゃないですか!(ん、これも困ったことか??)」

「脚はまったく疲れないのですが、お腹周りが力が入っている感じがします」

「それは体幹を使って歩けているので、凄く良い歩き方や身体の使い方が出来ているということですよ(ん、困ったことか・・・)」

 

結局、何に困っているかは、良く分からず・・・

強いてあげるなら、体幹が疲れるということか・・・

ただ、体幹を使えることも含めて、良いことだらけになった気がするのですが(苦笑)

今度はもうちょっと具体的に何が困っているのか聞いてみます。

 

Follow me!

関連記事

  1. 【レポート】座学ウォーキング講習会 全3回 無事に終了
  2. ZIPに明日から、メダルラッシュというコーナーに出ます!
  3. 自分に合った情報を収集するのは、とても難しい。。。
  4. 【健康ウォーキング】膝への負担を少なくするために、気を付けたいこ…
  5. 競歩は、簡単で難しい
  6. ウォーキング・ランで個々に合った情報をどう手に入れるか?
  7. 健康のためにウォーキング をしているという方に知っていて欲しいこ…
  8. ウォーク・ランで自分がどこに足を着地できているか把握できてますか…
<<
PAGE TOP