BLOG

ウォーキングブログ

パーソナルトレーニングで、身体の使い方の変化で困っている、と質問されたこと。。。

パーソナルトレーニングを始めて、2日目ぐらい方

 

「困っていることがあるんです」

とのこと、

「どうしました?」

「実は、このウォーキングの仕方をするよになってから・・・」

「はい」

「今まで、お尻を使って歩くとか走るとか、まったく意識ができなかったのですが、出来るようになりました」

「良かったですね!(ん、これは困ったことかな?)」

「そして、通勤で歩くようにしているんですが、そのタイムが縮まりました」

「良かったじゃないですか!(ん、これも困ったことか??)」

「脚はまったく疲れないのですが、お腹周りが力が入っている感じがします」

「それは体幹を使って歩けているので、凄く良い歩き方や身体の使い方が出来ているということですよ(ん、困ったことか・・・)」

 

結局、何に困っているかは、良く分からず・・・

強いてあげるなら、体幹が疲れるということか・・・

ただ、体幹を使えることも含めて、良いことだらけになった気がするのですが(苦笑)

今度はもうちょっと具体的に何が困っているのか聞いてみます。

 

Follow me!

関連記事

  1. 【健康ウォーキング】上下動させないことは、身体への負担を小さくす…
  2. 東京エクストリームウォーク 膝の骨折経験があっても20時間でゴー…
  3. どんなウォーキングコースを、歩いてますか?ウォーキング初心者もス…
  4. 20㎞競歩は日本最高レベルの層の厚さ、これをどう結果に結びつける…
  5. #ウォーキング歩き方 ウォーキングを始めよう!という方も、ぜひチ…
  6. ウォーキングは身体への負担が極端に少ない なのに痛いは確実にフォ…
  7. 講習会in大阪は「台風」で中止。楽しみにしていた方が多く、残念。…
  8. #Voicy 身体を温めるのに効率の良い方法 温度計は体温にも反…
<<
PAGE TOP