BLOG

講師 柳澤 哲によるウォーキングブログ

パーソナルトレーニングで、身体の使い方の変化で困っている、と質問されたこと。。。

パーソナルトレーニングを始めて、2日目ぐらい方

 

「困っていることがあるんです」

とのこと、

「どうしました?」

「実は、このウォーキングの仕方をするよになってから・・・」

「はい」

「今まで、お尻を使って歩くとか走るとか、まったく意識ができなかったのですが、出来るようになりました」

「良かったですね!(ん、これは困ったことかな?)」

「そして、通勤で歩くようにしているんですが、そのタイムが縮まりました」

「良かったじゃないですか!(ん、これも困ったことか??)」

「脚はまったく疲れないのですが、お腹周りが力が入っている感じがします」

「それは体幹を使って歩けているので、凄く良い歩き方や身体の使い方が出来ているということですよ(ん、困ったことか・・・)」

 

結局、何に困っているかは、良く分からず・・・

強いてあげるなら、体幹が疲れるということか・・・

ただ、体幹を使えることも含めて、良いことだらけになった気がするのですが(苦笑)

今度はもうちょっと具体的に何が困っているのか聞いてみます。

 

Follow me!

関連記事

  1. 柔道 丸山選手と阿部選手の死闘から見る「五輪」
  2. オリンピック130万人 パラリンピック11万人 という数字に想う…
  3. 悪い事しかニュース(話題)にならない、そんな社会は寂しので。バト…
  4. 番組収録!!!
  5. #Voicy そりゃもちろん五輪開会式は出たかったですよ #ウォ…
  6. 陸上競技の厳しさに埋もれた、池田選手の凄さ。
  7. コーチとしての表彰に想う
  8. ウォーキング や 競歩でフォームをスムーズにするために、意識した…
<<
PAGE TOP