BLOG

ウォーキングブログ

2017年

中国遠征で失ったもの

昨日の午後、帰国しました上海‐羽田は、帰りは2時間半のフライトですので感覚的には国内線です。残念…

2017 世界陸上メダルへの道③ 

昨日、IAAFチャレンジ中国に出場しました。結果は1:27:49の13位と惨敗自己記録10分近く遅いタイムとなりました。…

真っ赤なシャンプー事件

中国に滞在3日目です。つまり、ホテル生活も3日目多くのホテルがそうであるように、ホテルの中は乾燥していま…

テン6ウォーキングが教えてくれること

自分にとって、【適正】なスピードを見つけるということは、なかなか難しいことです。例えば、ダイエットを目標…

中国で100kmを想う

中国に来ています。競歩のIAAFワールドチャレンジの中国大会に参加するためです。もちろん、選手として、ではありません(笑)…

「速さ」には、「楽」が必要

「速さ」を求めると「楽」が必要になってきます。身体を楽に使え無ければ、速く動かすことが出来ないか…

100㎞ウォーキング 12時間台達成より、嬉しかったコメント

去年の年末くらいから、講習会にご参加頂くようなったIさんが塩谷100㎞ウォークで、12時間58分台の2位でゴールおめでとうご…

【レポート】2017年4月 ウォーキング講習会in浦和

別所沼公園での初めての、ウォーキング講習会無事に終わりました!別所沼公園、始めて行きましたが、夜でも明るくて…

ウォーキング&ラン 効果を上げるメニュー④ 【達人(ベテラン編)①】個別にメニューを作る

講習会には、100㎞ウォーキングの参加される達人(ベテラン)ウォーカーの皆さんにも数多くご参加頂いています。…

RWランニング (競歩式ラン)

競歩の講習会をやると、ランナーのご参加も多数あるます。その皆さんが、仰るのは「ランニングに競歩の動きは参考にならないか?」…

さらに記事を表示する
<<
PAGE TOP