BLOG

ウォーキングブログ

行橋別府100㎞ウォーク中止、主催者の英断に敬意を表します。

http://100km-walk.jp/

まさに「断腸の想い」だったと拝察いたします。

 

ここまで、ご尽力されてきた多くの皆様と

ここに掛けて練習をしてきた皆さん。

賭ける想いがあるからこその大会中止。

大会関係者・ここのために1年頑張ってきた皆様を想うと

言葉もありません。

 

トレーニング通信でこの大会を目標にされたいた皆様も

多くいらっしゃったので、その皆さんの気持ちを想うと。。。

 

ただ、ただでさえ安全が担保出来ない長丁場。

これはもう。。。、誰も責められません

速い決断をしたことが吉と出ようとも凶とでようとも

 

ハッキリ言えるのは、この中止は正しい判断です。

「安全である」これは大会のためにも皆様のために

第一条件なのです。

 

Follow me!

関連記事

  1. ポーランドの選手が実践した気温30度で30kmを歩き切る給水方法…
  2. 「たまには一緒に外を歩いてみませんか?」と、ウォーキングされる方…
  3. 長くスポーツとして#ウォーキング ・#ランニング を楽しむために…
  4. 比べてはいけない!っと思いつつ比べてしまう。。。
  5. 東京五輪50㎞競歩代表 丸尾知司選手 世界ランキング3位 匠の刀…
  6. 時速12㎞のハイスピード ウォーク(競歩)での 100kmウォー…
  7. 【健康ウォーキング】の効果を上げる、シンプルな方法とは?
  8. ZOOMでWEB講習会に参加する方法(パソコン・スマホ)
<<
PAGE TOP